人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フォトエキスポ出展者リンク
 主催者による出展者リンク↓
http://www.photoimagingexpo.jp/03_01.html
 昨年までは,こういうのなかったような気がします(出展者一覧はあったが,リンクはされていなかった)。他の(他業種の)展示会では,出展者一覧にリンクがあるのは当たり前。ようやく,他の展示会並みに。
 が,しかし,リンク先は出展者のトップページ。フォトエキスポの特設サイトや告知ページになっていない。さして出展者が多いわけじゃないのだから,それぐらいやれよ。
(本日時点では,どういうわけか,インプレスだけ告知ページへのリンクあり)



 先週末にブース割り公表となり,全体としては昨年(2008年)のを反転させたようなレイアウト。キヤノンとニコンが隣り合わせ。
 銀座通り側のブースは最奥まで配置されていない。なんというか,かさ上げ?上げ底?みたいなブース割り。昨年は共通通路が広かったが今年は狭くして,ホールでの密度感を上げる演出とみた。もち,入場者が少ない事に対する対処。小手先の手法(笑
 展示ホールに空きスペースがある場合,(可動壁で)左右を絞るのがふつー。奥行きで調整するなんて,あまりみない。なんで,こんなことするのか?ぎもーん。

 世界3大カメラショーと呼ばれるようになりたい。そんなことを言っている割には,どこもかしこもサッパリなんだよな~。
 昨年の概要発表時には,主催者企画を一新するとか,(デジカメに携わっていない)電機屋などの新規出展者を呼びたいとか言って割には,今年も企画倒れに終わった模様。毎年のことだが,打ち上げ花火だけで,実際の開催内容が違う。
 実質的に主催者と出展者が同じなのだから,片方だけがガンガン進むことは考えられず,お互いに,まあまあまあの穏便主義か。
 そんなことやっていると,(展示会としては)そのうち中国に抜かれちゃうよ。

 以下のリンクは,主に,フォトエキスポ関連のページへの直行リンクです。
 自分のメモなので,全出展者じゃないッス。
 アタシ的フォトエキスポの見どころ。(あいうえお順)

・エプソン
http://www.epson.jp/ec/event/pie2009/
 今年は「モニタとプリンタの色をピッタリ合わせよう!」がない。
 と,思ったら,前週開催のEPSON NEW PHOTO FORUMでやってしまうので,避けたということか。

・オリンパス
http://fotopus.com/school/real/pie2009/
 ブース外観のCGで見る限り,著しく貧弱になっていない。オリがこの水準なら,他社もこのレベルは確保すると思われ。
 よかった。
 毎年のことだが,フォトエキスポの場合,ブース外観のCGをWebサイトに載せる出展者は数えるほど。
 他の展示会なら,主要出展者は,どこもCGを載せているんだけどな。
 出展者は,やる気があるんだか,ないんだか。さっぱり,わからなかったりします。

・銀一
http://www.ginichi.co.jp/2177/
 アクセサリー類やスタジオ機材など,見たい小物あり。
 カタログは必ず持ち帰るように(苦笑

・コメット
http://www.comet-net.com/news/index.html#news1
 ものは買えそうにもないから,カタログだけ

・ツァイス
http://www.zeiss.co.jp/
 昨年までは「MFでいいから(電子接点付きの)EFマウントのレンズを出せ」の陳情をしてきたが,今年は,いらんな。
 お礼に行くように(笑
 あと,手提げ袋。

・カシオ計算機
http://www.casio.co.jp/release/2009/ex_fs10_pie.html
> 空手やボクシングの決定的瞬間を捉える実演デモ
 あの展示会で,こんなのやるの?電機屋は,こうでなくっちゃ。
 今年はステージが,見えるようにしてちょ。

・キヤノン
http://cweb.canon.jp/event/exhibition/pie2009/
 ハッキリ申し上げると,わざわざ展示会で見るものなし。だって,1年中,見ているもん(笑
 Pro9000/9500 MK2のテストプリントは,試させてもらうことにしよう。
 ゾーニングは昨年(2008年)と異なり,2007年の形に戻った印象。昨年はT&Tで試し撮りが出来るエリアにモデルをおかなかった。けしからんと思ったが,反省した模様。
 けど,今年はモデルが動きモノらしい。面倒くせえなぁ。対策前の1D MK3のAIサーボは大丈夫?(苦笑

・ジェネラル イメージング ジャパン
http://www.general-imaging.com/jp/
 初出展組。
 ジェネラルとは,米GEです。今年のPMAショーにも出展してました。

・シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/news/pie2009_sigma_booth.htm
 ブースは床上げ。この展示会では珍しい。
 50/1.4,24-70/2.8試す。

・ソニー
http://www.sony.jp/dslr/community/pie2009/
> キッズ向け体験プログラム「“α”×朝日新聞 プレスキッズ」の
> PIE2009特別版を開催します

 この展示会で,新企画をやってみる心意気は良。電機屋らしい。
 あと,試し撮りコーナーの照明は,CEATEC JAPANのようにしっかりしたものにして下さいませ。昨年のフォロエキスポのは落第点。
 それとAdobeRGBのノートパソコン。けど,カメラの展示会にパソコンを出品するのか?

・タムロン
http://www.tamron.co.jp/special/pie2009/index_gallery.html
 トークショーのモデルは,石井さんなのか。ちょっと以外。

・トランセンド
http://www.transcend.co.jp/
 今年は,SanDiskが未出展。出展者がいなければ,コンパニオンちゃんも出られない(苦笑
 SanDiskの穴埋めをトランセンドに期待。
 なお,形態は浅沼商会・マルミなどとの共同出展。

・ナナオ
http://www.eizo.co.jp/products/info/exhibition/
> 当日、ブース前でお配りしています応募用紙でご応募いただくと、後日抽選にて
> 下記カラーマネージメント応援セットを各1名様にプレゼントするキャンペーン

 応募しないことには,当たりませんからね。一票を入れることにしましょう。

・ニコン
http://www.nikon-image.com/jpn/event/pie2009/
 試し撮りコーナーのモデル陣は2年連続同じメンバーだったので,今年はさすがに替わる模様。照明をマシなものにするように。

・日本カラーラボ協会
http://www.jcfa-photo.jp/
 主催者の4団体のひとつ。
 DQツールは有用な手法だと思っていますよ。それは認めます。
 なのだから,展示会に出品するなら,ちゃんと説明が出来る要員を配して置くように。
 ユーザーの方が,詳しいようで,どうする(怒

・ノーリツ鋼機
http://pie.noritsu.info/2009/
 カタログ・カタログ・カタログ...

・ハクバ
http://www.hakubaphoto.co.jp/
 手提げ・手提げ・手提げ...

・富士フイルム
http://fujifilm.jp/information/pie2009/
 フロンティア。F200EXR。画彩の試用品。
 画像処理。アルジェント。iセレクトサービス。

・ペンタックス
http://www.pentax.jp/japan/info/2009camera/
 昨日(3.24),見たら田中さんのところが「WEBで質問受付中」ってなった。(質問受付締切り 3.26 10:00)
 題目も「サプライズ対談」→「645Digitalサプライズ対談」へ更新。

・パナソニック
http://panasonic.co.jp/exhibition/pie2009/
 G1激励

・三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/info/tenjikai/
 三菱にとってフォトエキスポは主要展示会と認識されていない模様。そりゃ,そうだろ。
 昨秋(2008年)発表になった独自のカラマネツールで,南の島をみる。

・未出展
 SanDisk・NECディスプレイズ(今年のリストに当初はあったが途中で消えた)・リコー・コシナー・三洋電機・日本HP(Hewlett-Packard)・アドビ システムズ

・オマケ-東京モーターサイクルショー
http://motorcycleshow.org/
 同時期に西ホールで開催。
 (国際展示会でなく)ローカルモーターショー。されど,二輪とはいえ,そこは自動車産業の一員。アトラクションも揃えて,集客への工夫をする。東京警視庁にも来て貰うし,タレントも呼んで来る。主催者は,東京のバイク販売店の組合。新車展示だけでなく,中古バイクやパーツの展示・販売もする。
 東ホールの展示会は,そういう努力や工夫をしているのか?
by rainbow-5 | 2009-03-25 21:16 | 日記


<< 図解 展示会の照明 一般公開まであと 214日 >>