人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フォトエキスポの照明
 自分のメモ。

フォトエキスポの照明_f0158244_21113047.jpg 昨年も,ブース毎のメモを作って,自分のパソコンに保管していましたが,どうも行方不明になった模様(笑
 今年は,ここにメモさせてもらいます。
 他の方には,どうでもいい話ですみません。
(照明・色温度は当方の見立てによるものなので合っているとは限りません)



・展示ホール天井灯
 3灯点灯。実測4600K/M4~M6
・パナ
 ステージの撮影は3200KでOK
 ブース内・ブース周りは岩崎投光器
・カシオ
 ステージはPARライト。けど,撮影は4000Kぐらいか?
・ソニー
 ブース内天井なしのオープンスペース。
 ポールにPARライト(ハロゲン,フィルター枠付き)。撮影は4500KでOK
・オリ
 ブース内は岩崎投光器が主力
 スケートリンクは5000K弱(5000~4700Kぐらい)(インターバル時における確認)。
 スケートリンクのPARライトはブルーフィルター付き。
 ニュースサイトにあった画像は,背景が黄色くなっていたので,本番時は6000K?(ひょっとしたら7000Kぐらいかも)(ムービング使用と推定)。ただ,スケートの演出用に,かなり青い照明を使うこともありえるので,そうならば再現性より演出を優先していたかも?
 スケートリンクだけ,天幕あり。
 セミナーコーナーは撮影用蛍光灯。
・ペンタ
 ブース内・ブース周りは岩崎投光器が主力。
 今年は試し撮りコーナーの類は廃止。よって,そのための撮影被写体も無。
・ニコン
 ブース内・ステージ・セミナー用サブステージすべてタングステン系。
 サブステージの撮影は3400KぐらいでOK
 今年は試し撮りコーナーは廃止。よって,撮影被写体も無。
・シグマ
 ブース内はダウンライト
・キヤノン
 試し撮りコーナー(メリーゴーランド)は,天井側BALCAN+キノフロ(トレペ無)。その周りにARRIライト(たぶん500W,フィルター or トレペ無)。床側キノフロ(トレペ無)。撮影は5300K程度。
 ブース内・ブース周り岩崎投光器
 ステージはタングステン系。撮影は3200KでOK。
・タムロン
 ステージの撮影は4000Kぐらい。
・エプソン
 岩崎投光器+タングステン系。
・富士
 ブース内は岩崎投光器が主力。
 プレゼンステージの撮影は5500K。トークショーのステージは4800Kぐらい。
 バイクの試し撮りは岩崎投光器+PARライト。現場の印象は4000K以下のように感じるが,撮影は4000~4300Kぐらいが良い。
・ハクバ
 試し撮りコーナーは岩崎投光器+小型ハロゲン。撮影は4200Kぐらい。
・DNP
 ブース内・ブース周りは岩崎投光器だが5500K使用。
・三菱製紙
 ブース周りはタングステン系。
 これより東側は地明かりベースでOK。

 全般的に岩崎投光器が目立つようになった。たぶん照明費用を切り詰めるためだと思う。
 HMIを使ったのはキヤノンだけ?
 ムービー由来の照明ばかりで,あっかるい,明るい(笑
 映画やテレビって,あんなに明るくないとダメなのか?
 たーだ,明るいだけ。といえば,それまでだが,誰でも撮れるという点で,カメラの展示会は,あれでいいのだと思う。

 富士のF200EXRプレゼンステージは5500Kで調整されていたと思う。
 毎年のことだが,まさか富士フイルム。ディライトである。
 デジカメのAWBも外さないし,フィルムカメラでも撮れる。
 ステージでは演出を優先してタングステン系を使うブースが多いのに,撮影を優先していると受け取るのが自然だろう。
 プレゼンステージで説明を見ている客はZero。客は,ほぼ100%カメラ小僧。
 俺の脇で撮っていた爺ちゃん。動きのあるステージだったけど,ちゃんと撮れたかな?ちなみに,カメラはフィルムのニコンでござった(笑

フォトエキスポの照明_f0158244_21113047.jpg
 貼った写真は,オリのスケートリンクの照明。PARライト,フォースフォー,ムービングライト,岩崎の投光器。
 HMIを除く展示会の主力照明が勢揃い。
(この画像は色温度直接設定 4600Kで撮影)


 ついでなのでモーターサイクルショー主要ブースの照明も。

・展示ホール天井灯
 4灯点灯。実測3900K/M3
・スズキ
 地明かり主体。
 メイン展示車両のみHMI。
・KTM
 地明かり主体。
 ブース内に岩崎投光器。車両にPARライト+フィルター。
・ホンダ
 地明かり主体。
 ブース内は岩崎投光器。車両はHMIで照らす。
・BMW
 地明かり主体。
 ポールのライトで車両を照らす。メタハラっぽい感じ。
・ヨシムラ
 地明かり主体。車両用はHMIだと思う。
・SYM
 地明かり主体。ブース周りは岩崎投光器。
・NGK
 地明かり主体。ブース周りに岩崎投光器(丸型)
・BS
 地明かり主体。ブース内は岩崎投光器。
 横立ちの撮影は4500Kぐらい
・ドカ
 天幕あり。主力は岩崎投光器。
 横立ちはタングステン系のトップライトのみ。
・ヤマハ
 地明かり主体。ブース回りはダウンライト。ブース内は岩崎投光器。
・ワイズ・ギア
 ブース内は岩崎投光器
 ステージは天幕あり。撮影は3500~4000Kぐらい。ムービングでコロコロ変わる(苦笑
・川崎重工
 地明かり主体。車両はHMI。
 ステージは5000Kぐらい。
・ハーレー
 地明かり主体。ブース内は,HMIかメタハラ。5000Kぐらい?
・ダンロップ
 地明かり主体。
 ステージのPARライトは撮影3200KでOK。ステージは小さいながらも天幕あり。
・モトグッツィ
 ETC PAR Nelが主力。4000K強。

 天幕なしで展示ホール天井灯を活かす照明がほとんど。クルマ系は,そういうものだが,ステージまでオープンになっているのは,ちょっと珍しい。
 ホンダはステージと呼べるような出し物なし。横立ちもナシ。近年のホンダは,こういうものなので,それはいいとしても,あのヤマハがステージなし。横立ちもなし。ロッシ号のディスプレイも貧弱。あれじゃ,ロッシも泣くぞ。もっとも,ヤマハは別働部隊がいて,モデルは2人なれど,横立ちもやったし,ステージもあった。ラインアップもやった。やっぱりヤマハは,こうでなっくちゃ(笑
by rainbow-5 | 2009-03-31 22:10 | 写真関連メモ


<< 次回のPIE 今週の展示会 >>