人気ブログランキング | 話題のタグを見る
最近,見たもの(写真関係)
 夏休み中につき,手持ちのネタを放出。
 写真関係。



・カビ撃退! 3000円でカメラを守る
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090625/1027318/
> ハクバ写真産業の乾燥剤「キングドライ」は、独自の工夫がある。
> 湿度が低いと吸湿力が下がるナイロン製フィルムに乾燥剤を封入することにより、
> 必要以上に乾燥するのを抑え、湿度を40%前後に保てる

 あらま,こんなのがあるの?
 調湿のような機能があるなら,見た目は関係ないので,当方は,これでいいです。

・エプソン、フォトストレージ「P-7000」「P-6000」にライブビュー撮影機能を追加
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090716_302231.html
 当方の撮り方・使い方では,縁遠いビューワー付きストレージ。
> ライブビュー撮影の対応機種は、D3X、D3、D700、D300、D90
 ニコンばっか(笑
 これって,パソコンベースの直結撮影と同じようなもの。って,ことはボディメーカーとコネクションがないと難しいのでは?
 ま,そうなら,エプソンさんとニコンなら組める間柄。エプソンさんとキヤノンの組合せは,難しいだろうな。何でもやっているキヤノン帝国だからさ。
 って,わけで,エプソンさんを中心に見ると,ニコン・ナナオ・Adobe・エプソン同盟みたいな軍団があるわけね。

・それいけ!写真隊in札幌のご報告!その2
http://proselection.weblogs.jp/epson_proselection_blog/2009/07/post-d87c.html
> 日本の風景写真であればほとんどsRGBで表現が可能です。
> 沖縄の深~い海の青色を表現するにはAdobe RGBが有効ですが、
> 通常はsRGBにしておきましょう

 あらま。エプソンさんが,ここまで言い切ってしまっていいのかしら。
 エプソンさんは,sRGBを「推奨」と受け取っていいのか?>くどいぞ。自分(笑
 このblogに何度も書いていますけど,そこらで撮る分にはAdobeRGBなんてありません。AdobeRGBは,南の島だけに住んでいるものです。
 一応フォローしておきますと,金属やプラスチックのようなものを人工照明で撮るとAdobeRGBの効果を得られる場合もあるかも。それと商業印刷が関わる場合。

・フィルム生産激減で遺跡発掘写真が大ピンチ
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090726/acd0907260048000-n1.htm
 記事の主旨はわかるのですが,長期保存の場合,いつものことですが,結局のところ用途・目的次第。
 フィルムなら100年保存というけど,100年後にポジ・ネガをプリントする機械が残っているのか?
 まぁ,ポジを見るだけならビューアの類でもいいのでしょうが,ポジを印刷工場で使うにしても,100年後に,そういう機械があるのか?ないのか?
 デジ媒体だって同様の事情があるわけですが,ここまで普及しているわけですから,ちょっとや,そっとじゃ完全になくなることはないでしょう。この記事にあるのは,ちょっとかたくなだと感じます。
 その時々で考えていくしかないと思います。

・日本カラーラボ協会 資料館
http://www.jcfa-photo.jp/shiryo/
 ミニラボ店舗数の推移やロールフィルムの国内出荷本数推移等々に2008年分が追加になっていました。

・リコー、「GR DIGITAL III」の発表会を開催
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305311.html
 ヘッダー画像は,春那美希ちゃん。
 これだな↓
http://ameblo.jp/harunamiki/day-20090727.html

・富士フイルム、GUIなどを刷新しネットプリントサービスをリニューアル
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090729_305753.html
> 注文データは同社直営のラボに送り、デジタルミニラボ「フロンティア」や
> ゼログラフィープリンターなどで出力する

 この記事では詳しく報じられていませんが,今回のサービスは,お店のミニラボ機を介さないのが特徴。
 今までは,フジのWebサイトから入ったお客さんでも,お店のミニラボ機でプリントしていたのです(=お店の売り上げになる)。
 今度から,ネットプリントはフジのラボが独占することになったのです。ケータイやゲーム機では,同様のサービスが先行していましたので,いつかは,こうなると思っていました。
 エンドユーザーには,大きな変化はないと思いますが,販売店には影響があるでしょう。

・エプソン、「Imaging WorkShop」のRAW対応機種を拡充
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305933.html
> Ver.1.51では、新たにエプソンR-D1xG、キヤノンEOS 50D、ニコンD90、
> ペンタックスK-mのRAWに対応

 あの~,アタシのEOS 1D MK3が載っていませんけど?(苦笑
 MK2は対応しているのだから,MK3もね。>エプソンさん

・キヤノン、「EOS 50D」の“マゼンタ傾向”を修正
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305878.html
> 撮影シーンにより、撮影した画像が若干マゼンタ傾向となる
 利用者の立場からみれば不良だったわけですが,設計側は,どう思っていたのか?
 ここで想像しても仕方ない事ですが「改善」のつもりで,マゼンダ寄りにしたと思うのですよ。
 だって,そんなの撮ってみれば,誰でもわかるんですから。
 この件はキヤノンの試験不足・誤りだったと指摘する声があるのは存じておりますが,そんなポカじゃなかったと私は思っています。

・ニコン、VR II搭載の「AF-S 70-200mm F2.8 G VR II」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305838.html
> 11月に発売する。価格は31万5,000円
 発表が7.30で,発売は11月。11月初旬というのは慣例ではあまりなく,11.20過ぎでしょうから,4か月も先。
 カメコの皆さん,モーターはあきらめるように(笑
 お値段の方は,思ったほど値上がりしなかったなぁ。

・フェーズワン、「Capture One 4」の対応機種を拡充
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090731_306312.html
> ニコンD5000
 発売って,5月ぐらいでしたっけ?C1にしては,割と速かった方?

・今日の技術者M
http://ameblo.jp/kanto-cs/day-20090326.html
 関東カメラサービスのblogにあった記事。アタシのは,まだAFが利いているけど。
 フォローアップ記事↓

・キヤノンEF500/4.5L マニュアルフォーカス化改造その後
http://ameblo.jp/kanto-cs/entry-10231979834.html
 EF初期の300/2.8以上のレンズは,ピントリングを手で回しても,ピント送りはモーター制御になっているのです。完全電気制御ということ。
 AFがダメになっても,こういう改造でMF化出来るのでしょうが,常時MFで使うEFって,どれほどの意味があるのか?ないのか?

 あと,念のため書いておきますと,500/4.5(ISなし)や300/2.8(ISなし)は,部品の保有期限が切れていますが,部品によってはIS付きのモデルと共通のものがあるので,そういうところでしたら今でも修理は可能です。

・インディ・ジャパンでF-2支援戦闘機“参戦”
http://f1express.cnc.ne.jp/index.php?teiko_id=213841&cat_id=46&top_flg=1
 あら,こんな事になっていたの?
 インディの決勝日は,例年,土曜日。
 今年のブルーは,9.19は,浜松モザイカルチャー世界博2009で公開展示飛行が予定されているので,インディはバッティング。
 F-2なので,たぶん松島つながりなんでしょう。
 インディのような一般向けイベントに空自が戦闘機を出すなんて珍しい?
 もてぎにF-2だと,松島からの長槍?それとも百里が発進基地?
 なお,ジュニアは,インディの式進行の都合上,向いてないッス(笑

・USBメモリなどにエラーがないかどうか徹底的にチェックできるフリーソフト「Check Flash」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090802_check_flash/
 HDDによくあるチェック プログラムのフラッシュメモリ版。
 HDもフラッシュメモリも,トラブルが起きる時は起きてしまうものですが,最初のさの時からダメなこともあるので,こういうのでチェックしておけば安心感はあるか。
 ただ現在の手持ちのCFカードは,これまでの運用実績が十分にあるので,そういう見方だと,改めてテストする意味は,あまりないな。

・ライトパネルズ、96個のLEDを使用したカメラ用照明「マイクロプロ」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090803_306780.html
 ボーゲンWebサイトの案内(同社の他製品も含む)を見た感じでは,ムービー系の用途。ENG運用のための製品のようです。
 そういう点では,スチールでも,比較的近接の人物撮影なら十分使えると思われます。
 (一般用途の)LEDというと緑カブリがちょっと心配。撮影用として作られたものなら,かぶりは少ないのだろうか?

・かわいい女の子の写真1440枚が1分ごとに自動で切り替わるあの「美人時計」に謎の赤アフロが混入
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090803_bijint_red_afro/
 このGIGAZINEさんに紹介されているページに写っているものでも,何人か,わかる子がいたりして。
 モデル陣には,SPの女の子が何人か,いるのでしょう。顔出しOKの子だけど,モデル事務所の契約拘束を受けない。その要件だとSPの子の出番です。
 画像をチェックしてみたらsRGBプロファイルが埋め込んでありまんた(ほーッ

・(恥)P-7000/P-6000、今更ながら知らなかった機能
http://proselection.weblogs.jp/epson_proselection_blog/2009/08/post-5de2.html
> ▲うほっ!★マークがAdobe Bridge上に現れました!こりゃ分かりやすい!
 くどくなるけど。Adobeと仲がいいのですね>エプソンさん

・第118回 夏と水着と親近感の関係 (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0907/30/news013.html
 萩原さん。これって,毎年やっていない?
 と,思ったら
> 「そうですねえ」という具合(夏水着撮影2008、夏水着撮影2007、夏水着撮影2006、
> 夏水着撮影2005、夏水着撮影2004)。

 だって。

・EOSInfo
http://blog.planet5d.com/548/
 EOS Digitalの設定値を表示してくれるソフト。ウリは,総ショット数の表示が出来ること。
 なんか,ニコンはExifに埋め込まれるようですが,キヤノンはそんなものありません。ちゃんと知りたければサービスセンターで読んでもらう必要があるのです。
> *except* the 1D* series.
 強調していますが,1D系は対象外。がっかり(笑

・エプソンいわく「ふちなし印刷はするな」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511115/SortID=9965597/
 「ふちなし印刷はするな」がエプソンの公式見解なのか?それは別として。
 ここにあるような,やりとりがあったとしても,不思議には思いませんね。事柄は違いますが,似たような経験は,当方も,何度もしていますから。
 当方が,いつも思うのは,エプソンは,設計の良さ,物の良さにあぐらを書いて,アフターサービス関連の部署が,どこもデタラメ。
 モノはいいのだから,下々の者は,自分で考えて使え。文句を言う奴は,使い方が悪い。そう受け取られても仕方ないですな。

・「私の思い出の愛車」写真展 作品募集
http://www.tokyo-motorshow.com/event/event_photo.html
 これまで,こんな企画やっていたかな?
 今年が初めてだと思いますわ。
> (1)写真 六切(203mm×254mm、モノクロ、カラー問わず)
 う?
 「インクジェットプリンタのA4は,ダメなのか?」「ワイド六ツは,ダメなのか?」そういう問合せがあるんだろうなぁ(笑

・JAF、2010年モータースポーツカレンダーを発表
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090811_308545.html
 来年の日程が発表なる頃,今年も後半戦に向かうことを実感する>アタシ(笑
 GTとFポンは,おおむね今年に同じ。
 GTもてぎを,以前のように9月上旬に持ってきて欲しかった。

・お台場「実物大ガンダム」 見たい触りたい230万人突破
http://www.j-cast.com/2009/08/14047470.html
> 8月31日までには300万人前後になるのでは
 はぁ,そうですか。
 8.31までの会期中は,潮風を避けていたのですが,そうもいかなくなって,潮風近辺に行くことになりそうです。

・1/1実物大ガンダム大地に立つ
http://recommend.yahoo.co.jp/silverlight/gundam/
 (Win+Safariでは一部表示NGの箇所あり。IE/FirefoxはOK)
 以前も紹介していますが,現地のメイキング映像です。当初,告知のあった掲載期間を過ぎていますが,まだ載ってます。
 製作は乃村工藝社。ディスプレイ屋では,たぶん国内最大手だと思います。
 乃村が製作に関わった企画はたくさんあったと思いますが,今回のガンダムは,ディスプレイそのものがメインテーマなので,裏方作業が多い乃村としては,目立ってしまって,嬉しさ倍増でしょう。
 自社Webサイトにも載ってました↓

・GREEN TOKYOガンダムプロジェクト 実物大ガンダム制作プロジェクト
http://www.nomurakougei.co.jp/achievements/prosperity_project/2009/2009_003.html
 このページには,実績紹介として展示会(販売促進分野)のリンクがあります。
 印象に残っているのは,2005年東京ゲームショウのセガブース。デザインコンセプトに曲面を多用し,横長のブース間口の後方に帯状のLED映像を天井から吊るしたもの。モーターの日産ブースやアウディブースも腰を抜かしたと思います。あの時,ブースで何度も確認しましたが,全体としては,おそらく居心地の良さを狙っていたのだろうと感じました。
 あれも乃村によるもの。
by rainbow-5 | 2009-08-14 21:28 | 日記


<< シグマ 50/1.4 24-7... Re: Photoshopのカ... >>