人気ブログランキング | 話題のタグを見る
最近,見たもの(地震関連 第4報)
そろそろ,このシリーズは終わりにしようかと思っているのですが,時々刻々話が変化しているので,もうちょっと。



「被災地にあなたのラジオを」キャンペーン
http://www.tbsradio.jp/tbsradio/2011/03/post-3.html
> リスナーの皆さんのご家庭で眠っているラジオやラジカセを集めて、被災地の方々に届けよう
ここには書いてありませんが,このキャンペーンは,東京のTBSラジオが集めて,必要なら修理。今,TBSは東京→東北へ毎日,取材支援のトラックを出しているので,そのトラックにラジオを載せて,TBS系の地方ラジオ局へ持っていく。地方ラジオ局から現地に入るスタッフが,現地へ持参しているとのこと。
赤坂持込み限定にしているのは,スピード感を最優先しているためとのこと。
つまり自己完結で行っているのです。

自衛隊によって設置されたお風呂に並ぶ避難者たち
http://www.yomiuri.co.jp/feature/graph/201012wind/garticle.htm?ge=863&gr=3497&id=105694
自衛隊さんは,お風呂まで持っているんです。日本人的感覚かもしれませんが,でも日本人なんだから。

1・1/2t救急車
http://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/ve/1_6.html
テレビでお年寄りの避難を報じている時に映っていたクルマ。二段ベットが左右二列でした。たぶん患者4名or8名を運べると推定。病状次第ですが,一般的な救急車は1台で一人しか運べないでしょうから,これを活用したのは吉

屋外洗濯セット2型
http://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/qe/5_1.html
ついでに陸自で見たもの。こんなものまで持っているのか?(驚

菅首相:都知事の「連続放水強要」抗議に陳謝
http://mainichi.jp/select/seiji/kannaikaku/news/20110322k0000m010018000c.html

電気自動車の未来に思う
http://www.carview.co.jp/news/2/143493/
> 日本が現実的に取り得る道として、可能な限りの安全を確保しつつ原発と付き合っていく、
> というのが大方の見方ではないだろうか。
どちらか,と問われれば,この見方に同じでしょうか。代替エネルギーとか,そんな未来の話ではなくて,現実に今,電気が足りないのですから,選択の余地はほとんどないと思うからです。
がしかし,みんながみんな同じように考えてくれるか?となると別問題です。

最初から行くと言うべきでない…首相の視察中止
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110321-OYT1T00152.htm

首相の被災地視察、政権内に賛否 天気理由に一転中止
http://www.asahi.com/politics/update/0321/TKY201103210227.html
> 「天候不良」が原因だと主張
今回のは,上空から見ることより,現地に行って現地の人たちに会うのが主目的だったからにして,あの程度の雨だったら自衛隊さんのヘリは飛ぶことが出来たと思われ。
「天候不良」は表向きの理由と見るのが妥当でしょう。
行く/行かないの議論はしても,一旦,行くと決めたら行かなきゃ。そーりがドタキャンは,ないでしょう。
そーりはよくても,宮城の知事さんや市長さんたちが待っているわけで,ドタキャンじゃ,振り回された人たちの全損。この期に及んでも,一議員と同じような立ち振る舞いしてはいかんです。そーりは。

東日本大震災:米軍が復旧活動を本格化 揚陸艦も派遣
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110322k0000m010105000c.html

日本型官僚主義で対応遅れ 露原子力専門家が苦言
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032121110011-n1.htm
> 「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。
> 責任者を見つけるのは困難で、副大臣以下と話しても意味がない」と

ソフトバンク社長「震災孤児の携帯、18歳まで無料に」
http://www.asahi.com/business/update/0322/TKY201103220338.html
> 「ツイッター」に寄せられたアイデアに対し、孫社長が20日、「やりましょう」と答えた
もし,今,小学校6年生だったら,高校卒業まで面倒をみるということです。
孫さんらしい,即断即決。

決断と実行に欠ける…被災の民主議員、政府批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110322-OYT1T01013.htm
> 過去の災害事例からマニュアルはあるのに、何を今さら議論しているんだ
御意

「言葉にできない。ありがとう」石原都知事、感極まり言葉詰まらせる 放水活動の消防隊員に謝辞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032121370087-n1.htm
選挙が控えているので,どんなものか?と斜めに見てしまいますが,石原さんのことですから,演技じゃなかったと思っています。

仮面ライダーも被災 石巻の「石ノ森萬画館」倒壊の恐れ
http://www.asahi.com/culture/update/0321/TKY201103210207.html
ブルーインパルスのベースとなっているのは東松島市(旧矢本町)の空自松島基地。石巻の隣り。そういうわけで石巻には何度か行ったことがあります。駅を降りると,ほぼ実大の009や003達がいるところ。

福島第1原発:船で休む作業員「誠心誠意、復旧に努める」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110322k0000m040088000c.html

被災地に家族、わが子も預け…救援活動続ける自衛隊員
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210290.html

「米国は日本から何か学ぶべき」 米ニューヨーク・タイムズが論評
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/amr11032116560008-n1.htm
> 日本政府の対応と比べ、苦難に耐える日本人を「立派で高貴だ」
今では,日本政府は,世界中の笑いもの

AERA:原発特集で謝罪 「放射能くる」の表紙に苦情
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110322k0000m040015000c.html

体洗い、傘は外で保管 20~30キロ圏で雨の注意
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032115440051-n1.htm
この記事あるように,20~30キロ圏で,気を付けないといけない事柄であって,日本全国で,このようにする必要はない。

国、住民の被曝予測公表せず 研究者らが批判
http://www.asahi.com/national/update/0321/OSK201103210061.html
学者と言っても,いろいろなのがいるので,鵜呑みには出来ないが,外国で公表されているなら,日本政府も公表した方がよい。
日本政府が出さないから,アメリカ(のサーバー)へ見に行くことになる。情けないハナシじゃないですか,こんなの。

帰郷し復興、強い決意 埼玉へ役場移転の福島・双葉町長
http://www.asahi.com/politics/update/0321/TKY201103210287.html
> 09年に自治体財政のイエローカードである「早期健全化団体」に指定されるなど
> 財政難に苦しんでおり
テレビ紹介される双葉町というのは福島第一のあるところ。原発があるのに,どうしてまた?
調べてみると5,6号機があるのが,双葉町でした。原発があっても,そこまで財政難なのか。

福島原発:東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html
話が食い違っており,真相はわかりませんが,仮に,そんなことを言い出すにしても,東電の東京組だけでしょう。

福島第1原発は大震災前からトラブル続き 事故データを基に米紙が分析
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/amr11032120060011-n1.htm
> 原発の保守期間中に燃料棒を原子炉から抜き出し、使用済み燃料プールに長期間保存する
> という日本の原発業界の慣行が、事故拡大につながったとする技術者の見方を伝えた

政府から消防隊員に「処分」と恫喝 石原知事が首相に抗議
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032200430003-n1.htm

東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大
http://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210361.html
> 今夏、今冬だけでなく来夏も
2011年の夏,2011~2012年の冬,2012年の夏って,ことだよね。

過小評価の必要なし 福島第1原発事故で欧州委員 「制御不能」発言を訂正せず
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110322/erp11032200150000-n1.htm
> テレビ映像など報道を見て「誰でも自ら評価を下すことができる」と主張。
情報源はテレビかよ

放射能被害管理部隊の派遣を表明 米太平洋軍司令官
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032123140103-n1.htm
> 大気中の放射性物質を採取、分析できる装置を備えた気象観測機WC135を投入
C-135ファミリーなので707ベースの機体。

海江田経産相、消防庁隊員「恫喝」発言で「不快な思いさせたなら…」謝罪
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110322/biz11032209580001-n1.htm
東京消防庁に圧力?石原知事が抗議、経産相陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110322-OYT1T00290.htm
海江田経産相「不快ならおわび」 消防庁へ「処分」発言
http://www.asahi.com/politics/update/0322/TKY201103220096.html
福島第1原発:海江田氏が陳謝 消防幹部への圧力発言
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110322k0000e010039000c.html
自民・石原氏、消防隊員「恫喝」発言に「士気にかかわる」批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032211490002-n1.htm
事が進行している段階で,あれこれ批判するのは,いかがなものか,と考えていますが,さすがに,こればかりは。
海江田は,自分に非はない,と言いたいようですが,全然,潔くない。

「海外にも安全と伝えたい」官邸で初の英語会見
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110322-OYT1T00008.htm

蓮舫氏、夏場の節電に「サマータイム誘導で税制や料金見直す」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032210120009-n1.htm
> 「今の3000万キロワットという値でない。去年の実績で7月は5000万、
> 6000万キロワットだ」
おおむね,今時点では半分しかない,ということだね。

福島第一原発「安定化しつつある」 米規制委部長
http://www.asahi.com/international/update/0322/TKY201103220067.html
日本政府の発表より,米国政府に言って貰った方が安心感がある。という今の状況。

福島第1原発:農産物出荷停止 トマトなどは規制値以下
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110322k0000m040134000c.html
> 「国や自治体は、『当面はこうすれば大丈夫』と対応を含めて説明しなければ、人々は発表内容を信用できない」

福島第1原発:知事、東電社長の「謝罪」拒否
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110322k0000e040057000c.html
福島知事、東電社長の「おわび」面会を拒否 社員は避難所も入れず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110322/dst11032211390026-n1.htm
夜のニュースでは,1か所だけ入れたみたい。

防衛相、原発内での戦車使用「ケーブル切断リスクあり慎重に」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032211250014-n1.htm

原発安全基準、権限なきIAEA 核の番人、限界露呈
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110322/erp11032209150006-n1.htm
> 「IAEAは原発事故という危機に対応する能力も、チームもない」と指摘
日本の人は,国連などの国際機関って偉いと思っていますが,実際はぜ~んぜん。核兵器は事情がやや違っていますが,原発となると,その国の主権等々,いろいろな問題があって,そうそう立ち入れるわけじゃないのです。

東京都、被災者受け入れ新たに2施設 ビッグサイトなど
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E0808DE0E3E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2

米空母ジョージ・ワシントン 原発事故から日本近海に退避
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032212130019-n1.htm
> 東京電力福島第1原発から漏(ろう)洩(えい)している放射性物質(放射能)から
> 退避する目的であることを間接的に認めた

「より制御された状態」「悲観的なシナリオない」 米露幹部相次ぎ表明
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/amr11032118280010-n1.htm

フル稼働でも火葬場は限界 仮埋葬の準備進む 犠牲者の遺体に苦悩の自治体
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032121180084-n1.htm
> 国学院大学大学院の新谷尚紀教授(民俗学)は、「日本で火葬が急速に普及したのは戦後の
> 高度成長期以降。(中略)土葬だからといって、供養が粗末になるということにはまったく
> ならない」

米原子力規制委:福島原発と同型機の運転20年延長を認可
http://mainichi.jp/select/world/news/20110322k0000e030045000c.html
米国では,福島第一の1,2号機が米国GE製だったことが,大きく報じられているようです(正確には2号機はGE&東芝)。

東電株2営業日連続ストップ高…回復進展に好感
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110322-OYT1T00713.htm
東電株なんて,ついこの前まで,取り引きが成立しないほどのストップ安だったのに,今度はストップ高とは?
納入メーカーの東芝も同様。つられて日立も下がり傾向だったにの?
アタシには理解出来ない世界のハナシ。

原子力安全委…家庭菜園の葉野菜は控えて
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110322/trd11032216320011-n1.htm
>  ▼区域内居住者
>     :
>  ▼区域外居住者
> 一部の農畜産物の出荷制限地域(福島、茨城、栃木、群馬4県)に住む人は、
ようやく,こういう風に書いてくれるようになりました。

被災地視察中止 前のめり首相、慎重論の枝野氏らと距離
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032200360002-n1.htm
> 枝野氏や首相周辺に、首相と距離を置くかのような態度が目立つようになってきた
とうとう周りの人達にも,見切りをつけられそうなのか?

即応予備自衛官、駐屯地に集合…初の災害派遣
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110322-OYT1T00597.htm

海保学校卒業生、塩釜の2管配属15人は待機に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110322-OYT1T00339.htm

常磐道スピード復旧 10日でいわきまで開通
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110322/biz11032217300023-n1.htm

被災前後の衛星写真、津波の脅威あらわに
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2791003/6959420
> 宮城県石巻市周辺の衛星画像
画像の右上にある川が先日,奇跡の生還があった石巻の川。
画像のほぼ真ん中,十文字の道のように見えるのが,航空自衛隊松島基地の滑走路。
> 上:2011年3月14日、下:2008年8月8日撮影
着色に変化があるところが,地震 or 津波の被害があったところでしょう。

棺も写真も墓標の名もなく…突き付けられた「土葬」の現実
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110322/dst11032218090046-n1.htm

福島第1原発:原子力保安院、IAEA会合にお粗末対応
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/22/20110322k0000e040096000c.html
> 日本語の資料を配布していたことがわかった。説明会の出席者によると、日本政府の
> お粗末な対応ぶりに席を立つ外交団の姿もあったと言い、日本政府の説明不足に対する
> 不信感が高まっている

「原発ヒステリー」批判 イスラエルの学者
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110322/mds11032221450009-n1.htm

東京電力、現在も約1,900万kW分の発電所が停止状態
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110322_434275.html
> 被害の少なかった東京湾内の発電所が復旧したが、これらは比較的古く発電容量は大きくない。
> いっぽう、停止している広野/常陸那珂/鹿島/東扇島は、いずれも新しく60万~100万kWと
> 出力が大きい発電所だ。このうち、東扇島を除く3カ所は津波が大きかった太平洋岸にあった
> ため、被害が心配されている。現在停止している火力発電所の合計発電量は680万kWになる。
停止している火力発電所が再開できたとしても680万kW。

放射性物質の拡散予測公表せず、批判の声
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110322-OYT1T01065.htm
> 2010年度予算には7億8000万円が計上

東電、国有化の可能性も 巨額補償にどう対応
http://www.j-cast.com/2011/03/22091046.htm
何日か前から,国有化の話はちらほら聞きますな。株が上がっているのは,このせい?

デュポン タイベック タイケム 化学防護服
http://tyvek.co.jp/protect/
防護服の事実上の業界標準はデュポンらしい。これ↑は国内販社のリンク。
デュポンの会社案内をWebで見ていたら,工場は宇都宮の清原工業団地にあるという。清原工業団地ちゅーたら,キヤノン宇都宮工場。Google Mapで見たら,キヤノンの隣がデュポンの工場&研究所でつた。

f.11プロジェクト
http://shinseikai.exblog.jp/12289727/
ちょっとは,写真関連のリンクも。
趣旨,手順などは,こちら↓から行けます
http://shinseikai.exblog.jp/12304090/

みずほ銀行トラブル、発端は人為的ミスの可能性
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110319/358508/
追々,話はわかってくると思われますが。
それにしても銀行ほどの(高性能な)計算機を持っているところが3連休をぶっ続けて流し続けるほどのバッチジョブって,相当なもの。遅れた処理を淡々と進めたと思われますが,センターにいる現場要員の皆さんは,ただ機械処理の推移を見守るしか手立てがなかったのかも?これは,これで,つらいものがあるものです。

みずほ銀行:ATM再開…課題は山積
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110323k0000m020074000c.html
> 一連の障害の引き金は、大震災の義援金口座への想定を上回る大量の振り込みとみられている
これをヒューマンエラーというのは,どうかなぁ?
上限値の設定を見誤ったのは確かでしょうが,それだけで潰れちゃうシステムって?銀行の(勘定系)システムにしては(この話で読む限り)お粗末な印象。他の銀行にだって義援金口座はあったはずで,よそは,ビクともしてないし。
by rainbow-5 | 2011-03-22 23:59


<< 最近,見たもの(地震関連 第5報) 最近,見たもの(地震関連 第3報) >>