人気ブログランキング | 話題のタグを見る
閲覧統計 2015年10月
 このblogの10月の閲覧状況です。上位10位。
 検索キーワードで面白かったものもご紹介。



1.2015年 百里基地航空祭の検索キーワードにお答えします(2015.9.7)
2.第29回百里基地航空祭(2013年)が終わって(2013.9.10)
3.キヤノン 修理費用の目安(2013.12.15)
4.ベストピント調整の方法(2015年版)(2015.5.21)
5.第29回百里基地航空祭(2013年)特別公開(2013.9.7)
6.キヤノン E-TTLII ストロボ(2009.2.7)
7.2013年入間基地航空祭の検索キーワードにお答えします(2013.10.21)
8.平成26年度航空観閲式の検索キーワードにお答えします(2014.9.18)
9.TV28Tv2DVB-T(R820T)(DVB-T+DAB+FM) USBチューナー(2014.12.22)
10.SIGMA AF 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporary C013(2015.7.26)
次点.EF70-200mm F4L IS USMを使ってみて(2012.7.15)

 今回は百里基地航空祭ばかりでした。季節ものなので、11月は平常運転に戻ると思います。
 10月になりましたが、検索キーワードがまだ取れているので、今回も載せておきます。いつでまで取れるのか?先行き読めず

●「eos5d mark2 センサークリーニングユニット交換」
 モデルにもよるがキヤノンのゴミ取り機構は、撮像素子のユニットと一体になっていることがあり、その場合、ゴミ取り機構単品での交換は出来ず、撮像素子ユニット一式交換になっている。その場合、高いよ。

●「EF-24-105mm レンズを下に向けるとレンズが伸びる」
 あれは、みんなそう。
 別に不具合でも、不良品でもない。使い勝手という点では、問題になる場合もあるだろうからキヤノン設計もどうかと思うけど、買う時によく確認しなかった方にも問題があるのでは?当方からみれば、どっちもどっち。

●「キヤノンカメラのピント調整の機械」
 AF調整は、ソフトウェア調整なので(専用ソフトウェアのある)パソコン。
 用具として、確認用のチャートと定規。

●「EOS-1DMK4とEOS-7DMK2どちらがいい?」
 機能面だったら7D MK2、画質だったら1D MK4のような気がする。AF性能は、撮るものによって評価が分かれると思う。
 ただ、1D MK4をこれから入手するには中古しかなく、キヤノンの修理受付はあと3年ぐらいで終わるはず。

●「100-400 もてぎ」
 組合せるボディにもよるが(もてぎだったら)400mmになると撮れる場所はかなりある。

●「EF 100/2.8 L マクロ IS USM 空港」
 これって、ヒコーキを撮るってこと?
 撮れないことはないので、持っているなら使ってもいいと思うけど、新たに買う必要はないだろう。

●「eos-3 オーバーホール 料金」
 1万8千円(税別。送料別)。
 ただ、修理用機能維持部品の保有期限は2015年9月までなので、部品交換は出来なくなった。

●「EF70-200mm F4L IS USM 新型はいつ」
 ここに来てもらっても、そんなの書いてません。

●「ポートレート系は何故Canonが多い」
 昔の傾向からいくと、ニコンが解像感重視で人物には適していなかったから。
 あと、報道をニコンが押さえてしまったので、キヤノンは広告系に力を入れたわけで、ジャンル的には、人物は広告の派生系。
 どっちにしても昔のハナシ。その頃からの流れが今でも残っているんだと思われ。

●「canon 5d mark3 落とした 修理 2万円」
 重修理工賃2万4千円(部品代別)だから、ちゃんと診てもらえば2万はする。

●「キャノン1DX前板とシャッター交換の料金」
 1D系だと、8~10万ぐらいだと思う。
 キヤノンの場合、耐久処置というサービスメニューがあって、前板ユニット・シャッターユニット・チャージモーター(シャッター・ミラー)を交換する(修理区分は重修理)。
 もし、シャッター耐久を超えているなら、シャッターボタンやサブ電子ダイヤルなども交換しておいた方がいいと思う。設定によって頻度の高いボタン類があるなら、それも。
 これぐらいの金額になると、キヤノンフォトサークルに入会すると修理割引特典があるので入会した方がお得。最近になって知ったのだが、今年(2015年)の3月に会費の改定があって値下げになった↓
・(キヤノンフォトサークル)入会方法のご案内
http://cweb.canon.jp/cpc/guidance/
 改定前は、入会金もあって入会金+年会費を修理代の割引でもとをとろうとすると5万程度の修理が必要だった。
 改定後は、2万5千円程度の修理からもとが取れるようになった。1D Xのオーバーホールだと3万4千円になるので、一回の修理依頼で回収出来る。
 1D系だと、耐久処理+αだと10万前後になるので、2割引は小さくないとアタシは思う。
 さらに安く上げたいなら修理業者という手もある。

●「eos 縦位置横位置 ピントが違う」
 ある。
 おそらくボディ側でなくて、レンズ側の問題なんだと思っている。

●「レンズ 重修理 定義」
 キヤノンの場合、重修理=全バラシ。
 ということになっているが、ボディはともかく、レンズの方は、やや曖昧。サービスでは現実的な対応をしているらしく、オーバーホール・冠水(≠水没)・(落下を含む)ショック品を重修理としている模様。絞り関係の部品交換は、ユニットがレンズの真ん中になることが多く、実作業としては全バラシをしないと交換できないのが多いようだが、修理区分は普通修理にしているみたい。実作業≠修理区分としており、結果的には客の利益になっている。

●「レンズ左隅だけピント甘い」
 あり得る。
 まず疑われるのは片ボケ。メーカーに診てもらった方がいいと思う。
 ただ、メーカー基準値の範囲内ということもあるので、事象に対する評価は立場で違ってくることもある。
 キヤノンだったらAFフレーム毎にピントを調整してもらうことも出来るには出来る。ちょっと泥縄式な気もするが、結果オーライと考えるしかないよな。

●「写真片ボケ修理値段」
 キヤノンの場合、修理区分は普通修理。
 なぜなら、バラさないと調整が出来ないから。

●「カメラ修理結果納得がいかない」
 これだけでは、メーカーがわからないけど。
 もし、キヤノンだというなら、あってもおかしくない。内容次第だけど、修理業者を変えるという手もあるにはある。

●「カメラのピント確認用テストチャートはいくら?」
 売っているもの↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101126_409607.html
 記事に値段が載っているが、これは以前のハナシ。メリケン物なので、円安で高くなって、本日のアマゾンでは9600円。
 こういうもの↓
http://photo-studio9.com/af_check/
 こっちは、自分で作るから、実費。
 LensCalは、売り物だから折りたたんで収納出来るとか、水準器が付いているとか、それなりになっている。自作品は、そういう機能性はない。その差に約1万を出すか?出さないか?人それぞれだろう。アタシは、キヤノン使いないので、狂いが大きくて、こんなのじゃ、とても測れないので、もっとデカイのを自作してる。

●「nikon af微調整 しないほうがいい」
 メーカー見解では「通常する必要はない」なのでは?
 もっとも、本音と建前のグレーゾーンであるとも言えると思う。微妙なところ。

●「prophoto rgb 対応カメラ」
 ない。

●「adobeRGBは何色ある」
 ははは。
 よく分かってない。
 深度が同じなら、sRGBも、AdobeRGBも、色の数は同じ。空間(≒密度)が広いか、狭いかの違い。

●「ラムダⅣ型バックにカメラ2台入るか」
 IV型って、当方が持っているIII型より大きかったハズ。
 これだけでは、カメラというのは一眼レフなのか?カメラというのは、ボディ単品なのか?レンズ装着状態なのか?それならレンズは何?とわからないけど?
 III型だって、300/2.8付きの1D系ボディを2セット入れても、まだお釣りが来るサイズ感だから、IV型だったら、たいがいのカメラなら2台は入ると思う。

●「ピットウォーク もてぎ 白レンズ」
 せいぜい70-200まで。
 パーツマニアとかを別にすれば、それ以上は必要ないだろう。

●「昔のマツダコンパニオン」
 かなちゃん。
 くっしーまで、さかのぼるか?

●「もてぎ GT 渋滞 抜け道」
 ない。
 山に囲まれているから各方面一本道。
 変に横道なんか入って行ったら、道幅1mぐらいになっちゃうこともあるよ。

●「水谷望愛 高解像度」
 ...(無言

●「尾崎ナナはレースクイーンをしたことはないのか?」
 全日本格式のレースに出たことはないと思うけどなぁ。

●「空自の小野寺大臣が着ていたジャンパー」
 この昔、小泉さんが総理大臣だった頃、政府専用機でアメリカに行った時「これ、航空自衛隊からのプレゼント。自衛隊のジャンパー。どうだい、カッコイイだろう」
 パッチは、701飛行隊だった。
 あの年代には、そう見えるのだろうか。
 当方が憶えているのは、小野寺さんは陸自の視察でも、空のジャンパーを着ていたっけ。震災の時の北沢さんは、陸自の時は陸の、海自の時は海の、という按配で気を使っている様子に見えた。

●「木更津航空祭 地上滑走」
 木更津に限らないが、陸自の『地上滑走』という出し物は、10メートル程度ホバリングしちゃうので、空中滑走だな。

●「観閲式 ブルーインパルス 周波数」
 2846。
 海自のU。

●「百里基地 通常訓練の予定時刻」
 基地側が予定を公表しているわけじゃないから確実なことはわからない。
 当方の経験で書かせてもらえば、朝は早い時は7時半ぐらいから開始。お昼は、30分間離着陸は自粛している。
 地元学校の卒業式などがあったりすると7空団の飛行訓練はない。(定期便はある)

●「千代田石岡ICから百里基地 近道」
 当方には、千代田石岡ICを使わないのが近道と思われる。

●「百里基地航空祭 特別公開申し込み方法」「百里基地航空祭 招待券 入手方法」「百里航空祭前日の入場券の入手は」「百里 事前公開 申込」「百里基地航空祭 特別公開 招待応募方法」
 用語の問題であるが、百里の場合『事前公開』は航空観閲式のもの。近年の航空祭でやっているのは『特別公開』。
 一般公開日の前日に、予行の類いを招待者(身障者や近くの子供、入隊希望者等)や隊員家族に見せるのは、空自では割りとやっていること(午前中で終了となるのが多い)。ただ、一般公開日と同じプログラムで、業者売店まで入れてるのは、百里ぐらいかもしれぬ。
 ネットをぷらぷらして見つけたのだが、小牧基地一般公開の前日招待券をマニアの奥さんが貰ってきた。旦那がいくら問い詰めても入手ルートは教えてくれなかったそうだ。自分の利益になることは身内にも教えない、ってことか。
 百里の場合、周辺在住者の枠が多いので、自分で入手するのでなく、周辺在住者に一緒に連れてって貰う方が現実的かもしれぬ。

●「入間基地航空祭 家族チケット」
 家族割引のようなものを探しているのか?
 だとしたら、入場無料なので、割引もなにもないと思うのだが?

●「航空祭 入間 狭山 市役所駐車場」
 閉鎖。
 三沢や築城とは違う。閉鎖される前に入っちゃう手もあるかもしれないが、これまでの雰囲気から行くと警察通報があってもおかしくない感じ。

●「航空祭後 入間駅 周辺 道 混雑」
 入間駅に限らず、基地周辺は完全渋滞になる。

●「入間航空祭 エプロン 右 空いてる」
 ここでいう右っていうのは、南側。タワー寄りのことだと思う。
 たしかに2012年までは、比較的空いていた。当方も、そっちのエリアに陣取ることが多かった。
 けど、2013年(来場者数 32万人)以降、それはない。中央の銀座通り→エプロンへ通行止めとなり左右に人の流れを作るようになったこともある。昨年(2014年)は、左右に分散しすぎて、中央部が(比べれば)空いてしまった。今年は、ブルーを中央部に駐機させて、左右、中央にまんべんなくしたいらしい。

●「入間航空祭は何時までに入れば空いてるか? 」
 朝、空いていても、しばらくすれば混んでくるので、空いているところはなくなる。なにを検索しているのか?と、思ったけど、前に行った時は時間が遅くて、思うように歩けなかったのだろうか?
 だとしたら、8時ぐらいに稲荷山公園駅に着けば、エプロンの展示機も一通り見ることが出来ると思うし、場所選びもそれほど困ることはないと思う。ただ、いわゆる最前列は、エプロン解放と同時に取られてしまうので、8時では無理だろう。
 2012年(来場者数 22万人)までは9時ぐらいでも大丈夫だったが、2014年(来場者数 29万人)の会場の密度感はかなりのものがあった。あれでは、入場規制もやむを得ないと思う。

●「航空祭に一脚」
 不向き。
 軍用機の場合、振りが大きく、角度があるので、保持という点では役に立たない。

●「ブルーインパルス 茂木 見える場所」「ブルーインパルス もてぎ 場外」
 そういう視点でロケハンしたことがないので、はっきりわからない。
 けど、抜け道探しは何度かしたことがあるので、細い道も入ったことはある。その経験から行けば、周りは山だらけで、道も限られており、見通しのいいところはない。ブルーなんて、せいぜい3nmの空域だからサーキットの場外での撮影に適しているところはないように思える。どうしても撮りたいなら、素直にサーキットに入った方が楽だと思う。

●「アダルトビデオ撮影 プール 三郷」
 わかっているじゃん(笑
 それ以上、なにを調べたいのか?

(参考)
閲覧統計 2015年9月
by rainbow-5 | 2015-11-02 22:55 | 日記


<< 平成27年度 入間航空祭(20... 第30回百里基地航空祭(201... >>