人気ブログランキング | 話題のタグを見る
東モ:2015年駐車場のまとめ
東モ:2015年駐車場のまとめ_f0158244_714679.jpg 自分のメモ。
 東京モーターショーが幕張→ビックサイトに移って3回目でしたが、今回も引き続き駐車場はグダグダ調でした。
 3回目の開催で、はっきりしたのは東京ビックサイト(≠自工会)は、改めようという気はサラサラなくて、嫌々やっている感を丸出しでした。



 毎回申し上げていることですが、コミケとか、ITとか、そういう展示会だったら、電車等を使えというのはわかります。
 けど、モーターショーは自動車の展示会です。客が自動車でやって来ることに配慮するのは当然じゃないですか?
 それとも、展示会をやっておいて、自動車は利用しないでくれ!と?
 都会で自動車に乗っているの奴の気がしれん。都会は、電車・地下鉄の世界。自動車でやって来るのは、本音では迷惑千万。ビックサイト(≠自工会)の態度は、そういう風にしか見えません。
 当方の想像では、もう3回目で、そういうビックサイトの態度は主催者である自工会もわかっていて、改善要望は出していると思われます。ただ、ビックサイトと言っても東京都ですからお役所体質丸出しで、客の要望に答えようとはしないのでしょう。自工会もモーターショー部の実働部隊は、千葉の方が良かった、と思っていることでしょう。

 今回(2015年)ショーの駐車場の変更点は、前回(2013年)ショーの時にあった晴海の駐車場(休日のみ営業)がなくなったこと。その代替として、旧有明北地区、青海埠頭地区が(モーターショーとしては)新設になってました。
 東京モーターショーの主催者である自工会のWebサイトに駐車場案内がありませんでした。
 モーターショーの会場であるビックサイトのWebサイトには、通常の駐車場案内とは別のモーターショー特設ページがありました。特設ページからの転記↓

●東京ビッグサイト(東京モーターショー2015専用)
(1)東棟屋外駐車場    550台  7:00~22:00
   今回は障害者用駐車場・大型バス駐車場として運用。一般客の乗用車は利用不可。
(2)東棟屋外駐車場・臨時 2042台 7:00~22:00 11/8は営業せず
(3)有明東臨時駐車場   735台  8:00~22:00(平日)5:00~21:00(土日祝)
(4)東雲臨時駐車場    460台  8:00~22:00

●旧有明北地区(東京モーターショー2015専用)
(5)旧有明北駐車場    262台  8:00~21:00(平日)7:00~21:00(土日祝)7:00~19:00(11/8)

●青海地区
 モーターショー専用駐車場ではない。お台場の観光客も使う。
(6)青海 臨時駐車場    1502台 7:00~22:00
(7)青海東 臨時駐車場   800台  10:00~22:00(平日)9:00~22:00(土日祝)
(8)青海第二 臨時駐車場  840台  10:00~22:00(平日)9:00~22:00(土日祝)
(9)青海南 臨時駐車場   485台  9:00~19:00
(10)青海北 臨時駐車場   366台  7:00~22:00
(11)C2臨時駐車場     100台  9:00~21:00 10/31、11/1、11/3、11/7

●青海埠頭地区(東京モーターショー2015専用)
(12)中央防波堤臨時駐車場 800台  9:00~19:00 11/8
(13)青海埠頭B臨時駐車場 600台  9:00~19:00 11/8
(14)側道レーン D-1   400台  9:00~19:00 11/8
(15)ワールド前 D-2   200台  9:00~19:00 11/8
(16)L字    D-3   520台  9:00~19:00 11/8

 当方の補足説明↓
(1)は前回、Webサイトには一般向け駐車場として案内を出しておきながら、実態は関係者向け駐車場で、一般客の駐車を閉め出したところです。
 今回は、会期前半は障害者用駐車場。会期後半は障害者用駐車場(乗用車でおおむね100台程度)及び大型バス駐車場(おおむね80台程度)として運用されていました。
 それは、いいとしても、障害者用・大型バス用駐車場の案内は、ビックサイトWebサイトには載っていませんでした。通りの駐車場入口にも案内看板の類いは出ていませんでした。駐車場の間際に行けば、警備員がいて、そういう駐車場であることがわかるという仕組み。
 しかも、前々回・前回はなかった、つい立てのような目隠し板で仕切られており、1階からは駐車場の様子が見えにくいようになってました。会期前半の様子↓
東モ:2015年駐車場のまとめ_f0158244_7111539.jpg
 なんか、秘密の駐車場みたいだ(笑
 前回まで、一般客駐車場という偽装工作をしており、なんか、うさん臭さを感じます。
 なにが言いたいかというと、ビックサイトWebサイトには、一般客の乗用車が550台停められるよう書いてありましたが、実態はZeroだったということ。

(2)は、前回1600台だったのが、今回は2042台に増えました。
 どうでも、いいことですが、なにゆえ442台分も増えたのでしょう?
 ビックサイトの平時の駐車場案内では(2)は1932台(最大時)とも、なっています。
 新たに埋め立てでもしない限り敷地が増えることはないでしょうから、敷地面積が変わったとは思えません。約450台分といったら(4)に相当する台数であり、小さな数字ではありません。そんな場所が、急に出現したのが、当方には理解できません。
 それとも、前回までの1600台というのが、余裕を持たせた、間引いた数字だったのでしょうか?謎。

(3)は、ビックサイトWebサイトの案内では7時入庫開始のように読み取れますが、土日祝日は5時開場でした。
 これは、前回同様で、Webサイトには書いてありませんが、ビックサイトのツイッターで5時から営業開始と案内を流しておりました。
 それならそれで、Webサイトでも、土日祝日は5時から営業開始と書いたらいいと思うのですが?
 情報出すのは、瞬間だけの最小限にしたい、というビックサイト(≠自工会)の意図が伺えます。

 あと、前回指摘した営業時間の表記の件は、改善されました。
 当方としてはビックサイト独自表記でなくて、世間一般の表記に改めて欲しかったのですが、そういう点ではビックサイト独自表記のまま。ただ、きっかけとなったショーの開場時間帯との関係性は、整合性がとれるようになったので、これでも良しとしたいと思います。

 次は、バイクの件。
 前回までは、バイクの駐車場の案内がビックサイトWebサイトにありましたが、今回はありませんでした。
 バイクメーカーや関連メーカーは、モーターショーに出展しているでしょうに。
 都市部におけるバイクの駐車スペースの件は、バイクメーカーやユーザーにとって悩ましい問題になっているわけですが、そんなのビックサイト(≠自工会)は知らんぷり。
 前回は、バイクの駐車場は(4)という案内でしたが、現場では(1)へ誘導しており、書いてあることと、やってることが違っていたものです。
 今回は、会場周辺でのバイクの誘導は(2)になっていました。(2)が満車になった時は、水上バスターミナル脇の公園。
 当方の指摘があったので、Webサイトに書いてしまうと面倒なので、書かなくなったということなのでしょうか?

 なお、自転車はビックサイトの駐輪場(西1階ゲート前のバス乗り場の東側)とその近場に臨時のスペースが確保してあり、それらがいっぱいになったら水上バスターミナル脇の公園に停める段取りになっていました。

 さて、実際の利用状況は、どうだったのか?
 最終日(2015.11.8(日))の17:00頃。日曜日は18:00閉場なので、終了の約1時間前↓(ビックサイトWebサイト)
東モ:2015年駐車場のまとめ_f0158244_7115348.jpg
 最終日はバラシの都合上、駐車場が変則営業になっていましたが、ほぼ満車状態。
 こちらは平日の15:00頃↓
東モ:2015年駐車場のまとめ_f0158244_7123245.jpg
 空きが、ある状態となっています。
 (2)は開場時から来ている客が多く、15:00ぐらいになると帰る客も出てきます。出庫があれば入庫も出来るようになるということ。これは、平日だけでなく、程度の差はあっても土日祝日も同じでした。土曜日の(2)駐車場進入路↓(15:00頃)
東モ:2015年駐車場のまとめ_f0158244_713536.jpg
 土曜日の午後ですが、クルマが出入りしている様子が伺えます。

 前回指摘したビックサイト前交差点の交通規制は、今回も同じでした。
 土曜日の14:30頃↓
東モ:2015年駐車場のまとめ_f0158244_7133676.jpg
 青海からやって来た車列は、ビックサイト駐車場(2)が満車なので右折禁止。
 けど、上にも書いたように、この時間帯(2)は、実際は満車ではないので、右折のクルマ多数。右折レーンを封鎖しているのは、ドライバーに対する嫌がらせでしかなく、単にクルマの流れを悪くしているだけ。
 この右折禁止の根拠を道路の使用許可を出している東京湾岸警察署に問い合わせしたところ「駐車場方面への左折進入をさせるため、右折禁止にしている」とのことでした。
 ここで言う左折進入というのは、東雲側からやってきて、ビックサイト前交差点で左折することをさしています。
 その東雲からやって来た時↓(上の地図のA印のところ)
東モ:2015年駐車場のまとめ_f0158244_714679.jpg
 左折じゃなくて、直進。つまり青海の臨時駐車場へ行け、ということ。
 全然、話が合ってないです。
 この日、当方がこの近辺に着いたのは9時頃でしたが、左折する(2)駐車場の入りは4割程度でした。つまり、満車でもなんでもないのに、満車。午後や夕方も見ましたが、やっぱり満車。ずーっと満車で、矢印は直進。
 この看板は、おそらく会期中毎日満車で、矢印は直進。左折になることはないのでしょう。
 こりゃ、インチキ。
 この看板は信じてはいけません。空きがあっても、ビックサイト駐車場には来て欲しくないということなんですから。
 これら道路脇の案内看板がインチキであることは、前回も指摘したことです。おそらく前々回から、3回連続。
 ビックサイトWebサイトでも、ビックサイトのツイッターでも、交差点で交通規制をすることの案内は流していましたが、左折進入を推奨するような案内は、どこにも出ていませんでした。警察との申し合わせで、そのようになっているなら、その旨の案内を流すべきだと当方は思ったりしますが、ビックサイト(≠自工会)は駐車場へ来て欲しくないのですから、そんなことはやらんでしょうな。

 上に書いた秘密の駐車場とか、インチキ看板とか、こういうビックサイト(≠自工会)の態度は、情報操作の意図が感じられます。
 そんなことやったって、ツイッターをはじめとして、客の情報網だってあるのですから、完全に封じ込めることは出来っこありません。現に、アタシだって、こうやってblogに書いちゃっているわけでして。
 ビックサイト(≠自工会)はお役所体質で、自分が出している情報に客は従うと勘違いしてように当方には見えます。

 あと、前回当方が指摘した(1)(2)駐車場間近の仮設トイレの場所は、今回改善されました。
 今回は、東ゲートが前側に出たので、待機列の位置関係が変わってしまったのですが、それでも、混雑日に待機列に遮られてトイレに行けない事態は解消されました。
 駐車場の誘導も、毎度のことながら、なってませんでした。人手の問題に起因すると思われるところ多数。看板ですら、まともに表示出来ないのですから、誘導なんて、出来っこないでしょう。
 次回、2017年もビックサイト開催で確定のようですが、次々回の2019年は幕張に戻って欲しいものです。

 各駐車場へのアクセスルートは、前回と同じでしたので、下の2013年の記事を見てください。

●参考リンク
・東京ビッグサイト「2019年問題」、計画変更求め署名活動スタート 展示会団体「国立競技場より深刻」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/21/news031.html
●関連リンク
・東モ:2013年駐車場のまとめ(2013.12.7)
http://rainbow55.exblog.jp/21025974
・(2011年の)東モ:駐車場の記録(2011.12.12)
http://rainbow55.exblog.jp/16942198
by rainbow-5 | 2015-11-23 19:10 | 写真関連メモ


<< SIGMA 150-600mm... SIGMA 17-70mm F... >>