人気ブログランキング | 話題のタグを見る
元気で行こう!館山!!
元気で行こう!館山!!_f0158244_214596.jpg 祝日だった先週の海の日は,海上自衛隊館山航空基地 海の日記念 基地一般開放 元気で行こう!館山!!へ行ってきました。
 それにしても長いタイトルだな(笑



 震災被災地での活動を続けているJ隊ではありますが,ピーク時に比べれば縮小してきており平時の戻りつつあるということでしょう。
 当方にとっても震災後,初めてのヒコーキ見物となりました。

 実は毎度のことなのですが,撮影行ではしばしば忘れ物をします。
 さすがにカメラ一式を忘れることはありませんが,小物はしょっちゅう。今回は地図を忘れました。(当方カーナビ未装着)
 クルマで行きましたが,前回行ったのは2003年頃。デジカメ完全移行後は今回が初めて(たぶん)。
 あいまいな記憶でしたが,なんとな~く基地にたどり着きました。

 一般公開と言っても,航空祭の規模ではなくて,もっと小規模なものです。それ自体は承知のこと。
 今回は,ここのところヒコーキ見物をしていなかったこと。ETCカードのポイント還元があったので,実質,高速道路無料とだったのが動機。

 入場門は道に対して直交しているので,門のところに来るまでは,それらしい雰囲気はありません。門のところでクルマを入れると係員のJ隊さんが交通整理をしているわけですが,みんな水兵さん。海自なので当然なのですが,やっぱカッチョいい。
元気で行こう!館山!!_f0158244_20552473.jpg
(入場門。一旦出直しての撮影。)
 現着は10時頃。ふつーのヒコーキイベントでは考えられないぐらい遅い到着。それでも駐車場は4列目ぐらいだったかな?(開門自体は9時)
 まずは場内一周をして状況確認。航空祭ではないので,デモフライトの類いはなし。一般客の体験搭乗があって12:30スタート。この時点で,2時間以上も先(笑
 時間があるので,今回はゲートガードも見に。
 手前から,S-61A(ペンギン),SH-60J,HSS-2,B-65の並び。裏側にKM-2。
元気で行こう!館山!!_f0158244_205622.jpg
 SH-60Jって,もう退役しているのがあるの?って,ややビックリ。熱心なマニアじゃないので,そんなもんです。アタシは。
 思い起こしてみれば,SH-60Jだって,1990年頃からだからにして,20年経っているわけで,退役している機体があっても,おかしくないわ。
 ペンギンがいたので,2代目となったしらせには,今,なにが載っているの?と思って帰ってきて調べてみたらEH101改めAW101だって。海自での名前はMCH-101で,しらせ用はCH-101って言んだって。ヘリは名前が,ころころ変わって,面倒。

 展示機のコックピット公開は,SH-60J,SH-60K,UH-60J。それとMB-1(これは消防車)。
 会場の客の入り具合から勘案すると,それなりの集客。
 エプロンの展示機は,体験搭乗用のUH-60J,SH-60K。
元気で行こう!館山!!_f0158244_20563351.jpg
 24-85/3.5-4.5+1D MK3。
 85mmいっぱいで撮ったけど,ミニチュア風になっちゃった。模型みたい(苦笑

元気で行こう!館山!!_f0158244_205739.jpg
 100-400/4.5-5.6+1D MK3。
 ズームは235mm。こっちはホンモノ臭い。どちらもアングルファインダー使用。

 会場の様子↓
元気で行こう!館山!!_f0158244_20573318.jpg
 天気の方は,おおむね薄曇り。カンカン照りじゃないし,台風が九州方面に来ているせいか?海っ辺りのため風がそれなりあって,この時期のヒコーキ見物にしては十分な状況でした。(飛行場は照り返しがあるので夏場は他所より暑い)
 館山は,今回で4回目ぐらい。いつものことですが,ここは方位感がよくわからなくなるの。
 館山の港の南側に基地は位置しており,北側が海。南側が陸。関東人にとっては(関東にいて)北側が海というのは,特異な感じ。関東人には海というのは南,もしくは東。あっても西にあるもので,北にあるものじゃないような?
 だから海がある方(=南)を背にすると,それは順光だと思ってしまうわけ。そんなの自分だけ?
 今回はピーカンでなかったので,あんまり関係なかったけど,そういう不思議なイメージを持っているのが館山だったりします。

元気で行こう!館山!!_f0158244_205813.jpg
 ベースオペレーションにあった部隊マーク。
 館山って,こんなのだっけ?と思ったのですが,海自は部隊改編があったのでした。もしかして,改編後の海自は初めて?(苦笑
 出店はエプロンにまとまっていて客用のテント+テーブル席あり。人出が少ないせいもあって,みなさん決められたところにいました。人であふれてしまうブルーが登場する空自の航空祭とは違う。
 部隊によるおみあげグッツの店はなし。業者による出店は4社ほどあり。以前は部隊直営の出店があって,部隊で使っているものを売っていたりしたものですが,いろいろな事情があって空自の場合,今はなくなりました。海自も同じような印象を受けました。
 厚生会館へ行ってみると館山の帽子やTシャツを売ってました。その後,ぷらぷらして再度出店の前を通ったら,裏にあるクルマが地元袖ヶ浦ナンバー。これは地元の部隊納入業者ではないか?聞いてみるとそうだと言う。それでうっかり買ってしまいました。どうせ使わないし,もういっぱいあるし,なにをしているんだか>自分
 なお,お昼は海自の食堂でカレーにしました。

 今回は,どういうわけかアトラクションに千葉プロレスが来てました。隊員さんによると今年が初めてとのこと。
 チーバくんも来てました。広報の人が付きっきりで指示してたので,中はJ隊さんじゃないか?と
 管制塔の見学もやってましたが,気が付くのが遅く,ヘリが飛ぶ時間が迫ってきたので,今回は断念。
元気で行こう!館山!!_f0158244_20583134.jpg
 こちら↑は消防車の放水実演。子供(たぶん小学生まで)が操作して放水するもの。空自でもやっているのを見たりしますが,集客がさっぱりになことが多いです。今回はちゃんと人が集まってました。原発事故で出動したせいか?
 放水の合図は「撃て」「待て」と言ってました。以前,東京消防庁のデモをみた時は「放水始め」「放水やめ」だったと思うので,やっぱり流儀が違うのね(笑

 今回の一般公開は,学生さん(小学生~大学生)向けのものです。
 J隊はおおっぴらに言ってませんが,リクルーティングの一環ということです。
 とは言っても会社とは違いますから,もうちょっと長期戦。将来は,ぜひJ隊に入ってほしい。そういうイメージ戦略のようなものです。
 そういう主旨なので,体験搭乗は,小学生枠(要同伴者)・中学生~大学生枠・一般枠に分けてました。
元気で行こう!館山!!_f0158244_2059566.jpg
 体験搭乗に乗り込む方々。
 撮影機会としては,増槽付きの陸自・空自のUH-60の方が多いのですが,増槽がないSHの方がいいかな?と思ったりして。
 体験搭乗で,一般人が乗り込んでいるので,派手な飛びっぷりは期待できません。
元気で行こう!館山!!_f0158244_20593027.jpg
 それでも地上クルーは,こんな感じ。こんなの空自じゃ,やらないのでは?海自らしいですな。

 写真の方は,大きな期待をしていたわけじゃないので,こんな感じのも↓
元気で行こう!館山!!_f0158244_2133226.jpg
 やっぱり地面の上にあるのは斜めにする構図はよろしくないかな?レースなんかは許されるんだけど。
 無難に押さえたのは,こちら↓
元気で行こう!館山!!_f0158244_2134836.jpg
元気で行こう!館山!!_f0158244_214596.jpg

・次回開催
 2011.10.9(日)ヘリコプターフェスティバル in Tateyama

p.s
 記事としてそれなりに書くと一週間遅れになっちゃうな

p.s.2
 駐車場はランウェイの延長線上となる
by rainbow-5 | 2011-07-23 21:23 | 日記


<< キヤノン DPPの使い方 1D MK3バッテリーキャリブ >>