人気ブログランキング | 話題のタグを見る
最近,見たもの(種種雑多)
 いつも通りの最近見たリンクのご紹介。



・「Gmailにだまされるな」、Microsoftがネガティブキャンペーン開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130208/455101/
> Gmailの個人メッセージを一言一句すべて閲覧し、そこから得た情報を広告の販売やターゲット配信に
> 利用している

 広告収入が事業の柱のGoogleとMicrosoftでは,収益構造が違うから,これに限れば間違いとは言えんな。

・ジャストシステム ATOK 2013 for Windows ベーシック(バンドル版)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130209/ni_catokb.html
> PCパーツなどとのセットで安価に買えるバンドル版が販売されている
 ATOKにも,WindowsのDSP版みたいなのがあるんだ。初めて知った。
 にしても,WindowsのDSP版は,自作機のためであり理解の範疇。ATOKの場合,自作機もなにも同じだろうから,どういう理屈で安くしているのか?謎

・「常軌を逸している」遠隔ウイルス片山容疑者の“逮捕”をテレビカメラ撮らせた警察の暴挙
http://www.cyzo.com/2013/02/post_12589.html
 これで,もし,この容疑者が無罪放免になったら,どうするつもりなんだろう?

・Amazon物流センターの過酷な労働の実態が判明、多大なる犠牲が明らかに
http://gigazine.net/news/20130219-amazon-labor-problem/
> その影には過酷な環境で労働に従事している人たちがいる、ということのよう
 そんなのわかりきっていることだろうに。

・MP3でどんな音が失われるのか【続編】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20130128_585290.html
> そこで、小学校5年生の女の子3人に被験者となってもらい
 こういうのがインプレスWatchらしさなんだと思うよ。

・宿直は労働。志だけでは難しい。成長戦略として
http://blog.livedoor.jp/dannapapa/archives/3698821.html
 成長戦略か,どうかは,別として。
 テレビの密着レポートみたいなので,病院の先生が長時間労働にさらされているのを放送していることがあるが,いつもあれを見て疑問に思っていたこと。それは「時間外手当とか,労働基準法とか,そういうのは,どうなっているんだ?」と。
 あれを「宿直」とするのは,無理があろうだろうに。そういうことか。
 この記事でも触れていますが,宿直というのは定義があって,

・ドスパラ、「ドスパラタブレット」の液晶がTNと判明し、返品対応へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130221_588718.html
 結局,この機種は(パネルの素性を明記して)継続販売になったみた。

・【新聞ウォッチ】「うぬぼれちゃ、だめだよ」ドラえもんがトヨタの広告で“苦言”
http://response.jp/article/2013/02/21/191812.html
> ドラえもんが豊田章男社長の社員に向けたメッセージを“代弁”したと思えばわかりやすい
 それはなくはないだろうが,トヨタ自身は前から自覚してる。
 今は調子がいいけど,この先は,わからん,と。

・「Windows XP+Firefox」はセキュリティ的に最悪?
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555
 こういうのは,時代の流れと共に変化するので,今では,こういうことなんでしょう。

・【マツダのトリビア】 “31時間16分”で東京―広島間走破!?
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=419760761445044
 1000キロを走って自慢できるとは,当時はそういうものだったんでしょうなぁ。

・FC2の本拠は米国にあるのか 会社側はペーパーカンパニー説に強く反論
http://www.j-cast.com/2013/02/26166798.html
 うさん臭いところが見え隠れしている会社なのは,確か。

・アップルの「セキュリティ」について、う~ん、となってしまうこと
http://blog.f-secure.jp/archives/50695210.html
 Appleが,いい加減なのは今に始まったことでない。
 ただ,ここにあるように,いい加減にやっていても許された時代と,今は違ってきているとみるのが妥当だろう。以前は,面白半分なものが多かったが,今は金銭被害など実損を伴うことがあるから深刻度は上。

・【新聞ウォッチ】米国の車ブランド力調査、日本車が1位から7位独占
http://response.jp/article/2013/02/28/192421.html
> 日本車が26ブランド中、1位から7位までを独占
 米国でのレクサス人気はいいとしても,上位陣に日産・インフィニティ共々入っていないんだぁ。やっぱり。

・Windows XPの新品がまだ再入荷、一部で人気に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130228_589763.html
 Windows 7じゃないよ。XPだよ。

・Office 2013をインストールできるのは1台の PC だけ―システム破損の場合でも再インストールは不可
http://japan.internet.com/busnews/20130218/2.html
 この記事の内容は米国の話なので,日本とは事情が異なる。(「違っていることもあり得る」じゃなくて,Office2013は米国と日本では違っている。キッパリ)

・WHO報告書「原発事故の発がんリスク増加」 前提条件が非現実的でおかしくないか
http://www.j-cast.com/2013/03/01167841.html
> 会見では「リスクは過小評価するよりも、過大評価した方がよいと考えた」と弁解している
 この手合いの機関の考え方としてはこれでいいのだろうが,この件における対処では,福一の近くでずっと住み続けて近くのものを食べ続けたというあり得ない条件で評価されても報告書自体を誰も信じようとしないのではないか?

・円高ドル安が進んだ物価の違和感、アメリカはここまで安くなっていた
http://gigazine.net/news/20130303-prices-strong-yen-weak-dollar/
 $1=95~100円当たりが,物価水準として釣り合うという見方が多いよう。少し前の80円なんて,全然だったのは確かでしょう。

・Google ChromeやFirefoxが毎日新聞などを「不正サイト」としてブロック
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590412.html
 この記事が出た頃,アタシのところでは,www.computerworld.jpがブロックされたことがあったっけ。

・セキュリティソフトの更新通知を装いウイルス感染させる手口が復活
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590407.html
> この手の電子メールがあまり受信ボックスに届かなくなると、
> かえってセキュリティ上の基本的な習慣を忘れてしまいがち

 さじ加減が難しい。

・Surface RTは、コース上に現れたペースカーか、それともレースカーか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20130304_590196.html
> 樋口泰行社長に、直接、この質問を投げかけてみた。
>
> 「Surface RTは、ペースカーである」
>
> これが、樋口社長の回答であった

 けっこう,キツイことを訊きますな(笑

・自動改札機が「SF的スピード」だった時代『ひとり暮らしの東京事典 84年版』
http://www.cyzo.com/2013/03/post_12716_4.html
> つまり、情報は多いが迷うことは増えた。
> あるいは、情報が多すぎてホントに必要な情報にたどり着くのが困難になった

 御意。

・家電量販店から「100円パソコン」なぜ消えた 値引き特典「中止」の裏事情
http://www.j-cast.com/2013/03/05168282.html
> 「特典を悪用する事例が後を絶たず、中止せざるをえなかった」
 あ~ん,あれは,そういうことだったのか。たしかに,そういうのは,いるだろうし。

・トヨタ、自動車事業を再編、「TNGA」専門の組織を新設
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130306_590720.html
> 現副会長の内山田竹志氏が会長に内定した。内山田氏は世界初の量産ハイブリッドカー「プリウス」の開発者。
内山田氏は日本経済団体連合会の副会長にも内定

 サラリーマン的発想からいけば,儲け頭のプリウスを作った人なのだから,手柄に応えたということなのでしょう。

・AKB48は出られない!? フジの音楽番組が相次いで“口パク禁止”に
http://www.menscyzo.com/2013/03/post_5523.html
 日本のテレビではコンサート会場を再現しているという考え方があって生放送を良とする考え方が昔からある。欧米ではレコーディングした時が一番良い物であり,テレビでも聴かせるのが良とするのが一般的みたいね。

・IT管理者が頭を抱える、Javaセキュリティ対策の「長い道のり」
http://www.computerworld.jp/topics/563/206643
 サーバーサイドはともかく,クライアントサイドでJavaじゃないとダメっていうのは,会社のシステムでは少ないのでは?
 これだけ狙われるようになった以上,使わないのが一番だわな。

・気がついたら口座が空っぽ!? 巧妙なセブン銀行ATMスキミングの手口
http://www.cyzo.com/2013/03/post_12754.html
 極力,コンビニのATMは使わないのが賢明というもの。

・Verizonはいかにして自社クラウド内の児童ポルノを発見しているのか?
http://gigazine.net/news/20130310-verizon-scan-child-pornography/
 画像解析の類ではなくて,既存の画像とのマッチングをしているということか。へーッ。

・銀行狙うトロイの木馬は盗りやすい所から盗る、日本語の壁が無くなると……
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130311_591174.html
 日本が欧米より被害が少ないのは,言葉の違いがあって,手っ取り早く狙うには水揚げの多いところからってことなんだと思っています。日本がちゃんとやっているから狙われないのではなくて,言葉が違うので相手にされないだけなのでしょう。ここにあるように言葉のハードルが低くなれば状況は違っていると思われます。

・シャープ、サムスンからの出資は焼け石に水?目前に迫る社債償還という危機と、両社の思惑
http://www.cyzo.com/2013/03/post_12817.html
> 資金繰りの綱渡りが続く
 この記事にもある通りで,シャープが必要としているのは1000億単位のカネ。100億単位じゃ全然間に合わない。

・Windows 8/RTにおけるFlashコンテンツの対応方針が転換。ほとんどが既定で表示可能に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130312_591376.html
 この件,国内ニュースサイトで報じられていましたが,これまでの経緯を伝えているところは少なかった。

・消費税の外税表示
http://www.taro.org/2013/03/post-1323.php
> そうしておけば、税制改正のたびに、スーパーで売られている蒲鉾のかまぼこ板を切ったり、
> 豆腐の入れ物を小さくしたりしなくてもすむことになります

 あはは。理屈はそうでしょう。
 けど,商売というのは,そういうものじゃない。

・ケーキを80個も誤発注 → Twitterに「死にたい」「助けて」と書く → 完売 → 炎上商法だと叩かれる
http://rocketnews24.com/2013/03/12/303387/
 う~ん。どうなんだろう?

・RSSリーダー「Google Reader」が7月1日に終了
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130314_591732.html
> 同社のエネルギーを選択したプロダクトに注ぐためだと説明
 少し前から,遠くない将来,止めちゃうだろうと思ってましたよ。
 Web界隈が,TwtterとかFacebookとかに移行しており,そういうのはRSSになりにくい。それとGoogleの向いている方向が,以前とは違ってくるようになったから。

・Googleリーダーの代わりに使えそうなRSSリーダーは? ※随時追加
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/14/news055.html
> 現在、Google Readerからの引っ越しツールを「爆速」で準備中らしい
 こと,国内に限れば,Google Reader難民を目当てにどこかがやると思ったが,メジャーどころのYahoo!もかい。

・Macintosh SE/30をiPadケースに改造した作品がヤフオクで落札される
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20130314_591696.html
> 最終的に1万2000円ほどの価格がついていた
 ええ,アタシ,本体をまだ持ってます。
 何年か前に通電してみたけど,起動してくれなかったの。

・Googleが「攻撃サイト認定された(ハックされた)サイトを回復させる方法」公開
http://gigazine.net/news/20130313-recover-hacked-sites/
 ここの手順は,あくまで回復。誤報は,ないという前提らしい。

・45トンの風車がポキリ 金属疲労が原因?
http://www.j-cast.com/2013/03/14169635.html
 テレビでやっていたが,これって今では日本の気候を考慮された規格があるが,台風など日本の状況を考慮していない規格化される前のが,100基もあるんだって。また起きるよ。

・これがネット犯罪の手口だ、警察庁がフィッシング検挙事例を解説
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130315_591846.html
 なんかこれを読んだ感じでは,張り込みとか従来型の手法で捕まえただけ。ハイテクでも何でもない。K察ちゅーても,そんなもんだろう。

・メガネのJINS通販サイトに不正アクセス、カード情報1万2036件流出か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130315/463817/
> クレジットカード番号、カード名義人、カード裏面のセキュリティコード、カード有効期限の
> 4項目が流出した疑い

 一般の方が,どう感じるか?は別として,元情報システム要員としては「カード裏面のセキュリティコード」ってサーバに置いておく必要があったのか?
 カード決済のシステムに関わったことがないので,手法に詳しくないが,一般論としては不要に思える。

・【トヨタ クルマメ講座①】こんにちは!
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=496436700417823
 あらあら,トヨタもこんなのやるようになったの?
 日産もTwtterで,こんなのやっていたことがあったっけ。確か,2,3年前。ここだけで見れば,トヨタは日産の2年遅れということに(苦笑

・日本IBM、「Notes/Domino 9.0 Social Edition」を正式発表
http://www.computerworld.jp/topics/585/206704
> 「Lotus Notes/Domino」という製品名称だったが、今後は「Lotus」ブランドを適用しない
 まだ,Notes/Dominoって,あったのか?
 って,いうか,真の意味での競合製品がないから非定形業務で使うとすれば,これしかない?

・「今のままではマスコミは不要に」「参院選では『ネット専用』候補も」ネット時代の政治、自民・平将明氏に聞く
http://www.j-cast.com/2013/03/16169074.html
 ここの主張に全面賛成はしないが,既存マスゴミがなくてもいいのは,政治家も企業も同じでしょ。

・Amazonが「一斉値上げ」とネットで悲鳴! 不買運動、抗議メール・・・次第に元の価格に戻る
http://www.j-cast.com/2013/03/17169912.html
 そんなことがあったんだ?高いと思ったら,そこでは買わないから,それはそれでいいんだけど。

・第1回 自動運転車は諸刃の剣
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20130311/270520/
 自動車の当面の目標って燃料電池車と自動運転なんでしょう。どちらも電気周りのことなので,これまでの機械的なことから電気へのウエイトがますます広まりそう。

・【トヨタ クルマメ講座②<発炎筒>】こんにちは!
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=497580836970076
 トヨタFacebookのこのシリーズ。写真は,このシリーズのため撮ったのか?さすが,トヨタ。こんなもののためでも,ちゃんと撮るのね。
 見えるところは,それらしくしているトヨタのクルマと一緒だ(笑

・「行けたら行け」サインで自滅 策におぼれた侍ジャパン、球史に残るボーンヘッド
http://www.j-cast.com/2013/03/19170164.html
 さして野球に興味がある方がないのだが...
 ランナー 一・二塁で,行けたら行けって,そりゃ,おかしいだろう。もし,やるにしても「絶対行け」なら,わからんこともない。

・「カメラで衣服が透けます」と謳うAndroid不正アプリ、母親狙う亜種も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130319_592388.html
 毎度のことながら,こいつら(犯人)アタマがいい。

・HP社のプリンターに脆弱性を発見、遠隔操作で着火される可能性を研究者が指摘
http://gigazine.net/news/20130225-printers-set-of-fire/
> 実験では安全機能が働いてプリンターがシャットダウンしたため発火には至らなかった
 それはそれで別の策が講じられているわけね。

・時限起動マルウェアがMBR破壊、トレンドマイクロの韓国サイバー攻撃調査結果
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130325_593029.html
 この記事,時間軸に沿って説明しているので状況は比較的わかりやすい。
 感染方法が,ソフトウェア配布サーバーとは,いやはや,なんとも。これだとオペレーション的には配布であって感染じゃないもん。

・韓国で発生した大規模サイバー攻撃、日本は大丈夫か?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130322/464961/
> 銀行の決済やATMが2時間あまりに渡り停止し、業務時間を延長して対応にあたった。
実際はシステムに異常はなかったが、安全を確認するために緊急に停止したのが停止の原因のよう

 あれって,そういうことだったの?
 なんかテレビ・新聞の従来型マスゴミの報道とは,全然違うじゃん。

・システム破壊の本当の目的は?
http://blog.f-secure.jp/archives/50698156.html
 あれだけ派手にやると,こういう見方も出てきて,なんだかわからなくなる(笑

・「gooID」に不正ログイン攻撃、10万アカウントが突破される
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130403_594463.html
> 攻撃が継続するとともに、調査が進むにつれて不正ログインの規模も拡大した。新たに約7万アカウントへの
> 不正ログインが確認

 この文面だけでは「新たに約7万アカウント」って言うのが,どっちに掛かっているのか,二通りの解釈が出来てしまうが,最初の調査が不十分で約7万件に気が付かなかったのか?
 あと,よくわからないのが,これ↓
> 攻撃元IPアドレスからのアクセスをブロックする対策はとっていない
 そんなもん遮断しちゃえばいいと思うが,どうして活かしておくのか?こういう状況になったら活かしておく義理なんてないと思う。
 まさかNTTが関わっている会社なんだから,そんなの承知のハズ。
 ってことは,止めるに止められないところなんだな?きっと。ほーッ?
 そうなると接続元(=攻撃元)って,どこなのか?モーレツに知りたくなる(笑
(攻撃手段等を得るために野放しにしておくというのは考えられるが,利用者情報を危険にさらしてそんなことをするのはおかしいだろう)

・ヤフーの社内システムに不正プログラム、会員情報127万件、流出前に検知
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130404_594632.html
> これが外部に送信される前に検知・遮断
 外に出なかったから,問題なし。ちゃんと,やってます。といいたいらしい。
> 情報の一部を抽出しようとしている不正プログラムの作動を、4月2日21時10分ごろにを発見。直ちにプログラムを
> 強制停止させた。その時点で、約127万件のデータが抽出されたファイルが作成されていた

 不正プログラムは,Yahoo! JAPAN内部で動作しており抽出データをYahoo! JAPAN内部にストアしている最中だった模様。で,それを発見したので強制停止させたってこと。
 ということは,何らかの手段は,Yahoo! JAPAN内部に侵入出来ちゃったということね。
 全然,ちゃんとしてないじゃん。
 状況説明自体に間違いや誤りはないと思われるが,サラリと言ってのけて「侵入」という強烈な言葉は使っていない。なかなか上手い。おそらくリスクマネージメントの専門業者のアドバイスを受けているのだろう。きっと。
 Yahoo! JAPANに侵入出来たというのは,それ自体,大ごとだと思うのだが,そういう視点で騒ぎになっていないよね。Yahoo! JAPANは,ヤフオクやメールなど,カネや個人性の高い情報を扱っているわけで,流出しなかったから問題なしじゃなくて,侵入を受けただけで大問題だと思う。先のgooとは比較にならないほど,事の程度はYahoo! JAPANの方が重い。
by rainbow-5 | 2013-04-14 09:01 | 日記


<< スーパー耐久シリーズ 第1戦 ... 閲覧統計 2013年3月 >>