人気ブログランキング | 話題のタグを見る
WESTERN DIGITAL 新My Book 4TB
WESTERN DIGITAL 新My Book 4TB_f0158244_0133561.jpg なんか,毎年買っているような気がする外付けHD。
 今回は,WESTERN DIGITAL My Book 4.0TBです。
 このblogでは,昨年もWESTERN DIGITAL My Book 4.0TBの記事を書いていますが,あれは自分のじゃなくて,よその人用。今回は,自分用であります。



 WESTERN DIGITALのこのシリーズは,旧デザインの2TBのを持っており,世間一般では,静音,発熱少が評判となったモデルでした。当方にはメーカー3年保証も高ポイントです。
 当方の場合,保管用外付けディスクは,その時々で,値ごろ感のあるものを選ぶことにしています。
 これまで,1TBや2TBを選んできたのは,割安だったからですが,今回はディスクの価格が固定傾向にあって,その中で4TBが1TB当りの単価が一番安かったことにあります。
 さすがに4TBもあると,もし故障した時に失うものも大きくなるので抵抗感が多少ありますが,2TBとかになった時点で,どっちもどっち。当分の間は,4TBが(普及機では)上限になりそうなので深く考えないことにします。

 昨年(2013年)の秋か?初冬?に筐体がモデルチェンジになって,少し変わっています。記事タイトルを「新My Book」としたのは,そういうこと。
 当方が知る限りでは,この系統の製品はWindows向けとしての3代目になるかと思われます。どれもMy Bookの名前となっており,名前だけでは見分けがつかないです。たぶん,こう↓
・初代  My Book Essential(WDBAA~)たぶんUSB 2.0まで
・2代目 My Book Essential(2TBまで),My Book(3TB以上)(WDBAC~)USB 3.0対応
・3代目 My Book (WDBFJ~)USB 3.0対応

 外観のデサインは,当方にはあまり関係なし。上部,背面上部の排熱スリットも変更になっており,モデルチェンジ前は斜めでしたが,モデルチェンジ後はただの格子状のもの。ただ面積的には減っているような感触です。斜め→ストレートにして排気効率を上げ,数を減らして,ホコリの侵入を減らすようにしたのか?と,当方にはみえました。
 寸法的には,たて・横・幅は新旧ほぼ同じ。正確には高さが新デザインの方が約5mm高くなっています。
 電源はACアダプターですが,昨年試した2代目の4TBと同じACアダプターのようです。スペックは,当方が持っている2代目2TBに同じ。以前から持っている2代目2TBのACアダプターも,この3代目の4TBに使うことが出来ました。

 中味は,WD40EZRX-00SPEB0というディスクでした。
 Googleに教えてもらったところでは,どうもWD緑と呼ばれているものらしいです。
 昨年,2代目の4TBを試す機会がありましたが,あれにはHGSTのディスクが入っていました。マニア方面では,HGSTは人気のようですが,当方の運用はデジカメ画像の保管庫で,たまにしか運転しないので,HGSTでも,WESTERN DIGITALでも,どこでもさして気になりません。
 今回の3代目も,引き続きメーカー3年保証になっています。USB上の識別名は,My Book 1230になってました。
 ディスクの性能の方は,連続コピー等では,2代目2TB(WDディスク)とほぼ同じ,2代目4TB(HGSTディスク)より少し劣る感じでした。

 添付ソフトのWD SmartWareは,Ver.2になっていました。
 当方のはVer.1.6.4で,このバージョンでは3代目のディスクは認識してくれませんでした。新バージョンに上げたら認識してくれました。
 ちなみに外観のイラストがSmartWareの画面に表示されますが,新旧の絵柄は実物に合わせて違っておりました。

 添付ソフトのSmartWareは,どうもSmartWare(無印)とSmartWare Proの2本立てになったようです。無印は標準添付品で別途使用料等を払う必要はありません。Pro版は,有償版らしくクラウド対応,他社製品対応になってい模様です(詳細は不明)。
 SmartWareで,2代目2TBと今度の3代目4TBを同時使用してみたら,ドライブ設定の項目が3代目4TBでは表示されませんでした。2代目2TBの方は従来通りに表示されます。
 ドライブ設定機能は,こんな感じ↓
・ドライブ全体へパスワード設定
・ユーザー登録
・(s.m.a.r.tによる)ディスク診断機能
・省電力利用の設定
・ドライブの消去
 どうも3代目になって,これらの機能は,WD Drive Utilities,WD Securityという名のソフトウェアとして独立した模様です。当方は2代目からの継続利用なので最初スルーしてしまったのですが,3代目用のソフトウェアとしてディスクに入っていました。
 バッファローなどの国産機の場合,この手合いのユティリティソフトが何本も入っていて面倒だったのが,WESTERN DIGITALでは1本にまとめられており好感を持っていたのですが,それがバラけてしまってちょっと残念。おそらく,機能を分けて負荷を低減させるのが目的なのでしょう。とくに常駐するソフトはその必要があるでしょう。

 細かなところでは違いがある2代目と3代目ですが,大枠ではほぼ同じ。4TB同士の比較となればディスク本体がHGST→WDへなったのが大きな変化点かもしれません。


 なお,今回,比較検討の対象としたのは,LaCieとHGST。
 LaCieは横置きなので減点。メーカー保証が1年なのも減点(MyBookは3年保証)。筐体デザインは良。
 HGSTは筐体がMy Bookより2周りぐらい大きいのが減点。メーカー保証が1年なのも減点。中味がHGSTとはっきりしているのは良。

●参考リンク
・LaCie LCH-FPS040U3A
http://www2.elecom.co.jp/products/LCH-FPS040U3A.html
・HGST Touro Desk DX3 TV 4000GB
http://www.hgst.com/portal/site/jp/external_storage/desktop/Touro/
●関連リンク
・ USB3.0(2013.1.26)
http://rainbow55.exblog.jp/18304976/
・WESTERN DIGITAL My Book Essential(2011.12.29)
http://rainbow55.exblog.jp/17009502/
・WESTERN DIGITAL My Book Essential 2台目(2012.10.20)
http://rainbow55.exblog.jp/18083227/
・WESTERN DIGITAL My Book 4.0TB(2013.5.1)
http://rainbow55.exblog.jp/19315382/

2014.4.8 ヘッダ画像追加
by rainbow-5 | 2014-02-23 21:14 | 機材・道具


<< 閲覧統計 2014年2月 閲覧統計 2014年1月 >>