人気ブログランキング | 話題のタグを見る
本日のRJAH
本日のRJAH_f0158244_21483378.jpg 航空観閲式 統一訓練(なんだと思う)でした。
 統一訓練というのは、いわば通しの予行とも言えるもので、式次第に沿って観閲飛行などを一通り行う(ブルーインパルス除く)総合予行的なものです。
 今年の航空観閲式で一回目の統一訓練だった模様です。




 3年に一度とはいえ、毎回毎回、事前訓練を何度もやって、J隊というのは前のことは何も憶えていないのか?そう感じる方もいるかもしれません。
 J隊は転勤族です。同じポジションに何年もいるというのは稀で、パイロットは3年も経てば部隊の中で総入れ替えになっているのも珍しくないと聞きます。
 パイロットはもちろんのこと、地上の観閲部隊も、会場の警備・接客等の要員も、航空観閲式は今年が初めてという人がほとんどなのだと思います。文書等で前回までの記録はあるでしょうが、実際にやってみないとわからないところは多々あるわけで、毎回訓練が必要になるのでしょう。展示飛行の類いも、本番機と補欠機(=予備機)があって、各々が訓練しますから回数は相応になります。

 場外で見る分には、統一訓練を含む予行の類い(≠事前公開)だろうが、本番だろうが、どっちも同じなのですが、本番と前週の事前公開は基地周辺で交通規制があるのが最大の違い。
 そういう点では、交通規制がある事前公開や本番よりが規制のない予行の方が、当方にはいいです。
 当方の場合、航空観閲式は観閲飛行と呼ばれる編隊飛行が第一目標になり、機動飛行やブルーインパルスはオマケ程度の扱いになります。というのは、機動飛行もブルーも、航空祭より課目数が少なく、大したことはやらないからです。対して、編隊飛行の方は、全国から各機種が集結し、関東ではなかなか見られない機種を捉えることが出来るのが良いところです。

 前日の天気予報では曇でしたので、青空が見込めないなら、これまでと違った撮影場所を試みようと思ってましたが、朝になったら晴っぽい感じに。
 基地周辺に着いた頃には、ほぼ快晴でしたので、新しい場所は止めて、航空観閲式編隊飛行専用としている場所に向いました。
 毎回なのですが、最初の統一訓練というのは、流れの確認的もので、編隊飛行はありますが、本番より機数が少なかったりします。

 きょうの編隊飛行(観閲飛行の訓練)の機種↓
 UH-1×1 SH-60J×1 CH-47×1+UH-60×2
 P-3C×1 U-125×2 E-2C×1 E-767×1 C-130×1 C-1×1 C-2×1 B-747×1 KC-767×1 
 F-4EJ改×1(301SQ) F-2B×1(3SQ) F-15×3+1(201SQ)

 F-15は3機編隊でしたが少し離れたところにチェース機が付いていました。普通だったらチェース機はT-4なのでしょうが、E空域のホールディングポイントの関係上、同一機種にしたのではないかと思います。
 空自のUH-60は2機でしたが、近年のパターンからいくと本番は1機と思われます。今日のは片方が予備機と思われます。
 今日は16機種 計20機。前回の本番(2014年)は、21機種 計45機でした。今年の本番は34機らしいので、きょうのは機数としては、やはり少なかったようです。

本日のRJAH_f0158244_21493534.jpg
 今回もBLACKJACK(なんだと思う)のランデブーポイントでした。
 今日は1機だけ。本番は3機だとは思いますが。
 航空観閲式の編隊長は、通常、隊長ですから、隊長がまず飛んでみて、2回目からウイングマンを付けるのが、これまでのパターン。
 BLACKJACKは、今回も陸自のUHと空自のCHの間に、スパッと割り込んで収まってました。毎度のことながら、横からやって来て、間にピタッと入れるのには、感心致します。入り込む海自の腕がいいのか?後ろで、前との間隔をキープしている空自が上手いのか?

 機動飛行の類いは、近年のパターンから変えてきました。
 ここ何回かの航空観閲式では、F-15のスクランブル模擬発進、(上空で待機していた)RFの航空偵察、(上空で待機していた)F-2のAGG、F-15の機動飛行というパターンで、各機種とも3課目程度でした。
 今日は、3機種(×2)とも地上からのテイクオフからスタート。RFの航空偵察、F-2の機動飛行(≠AGG)、F-15の機動飛行でした。
 RFは3課目程度で従来通りでしたが、F-2、F-15は課目数が増えて航空祭の機動飛行に近づきました。

本日のRJAH_f0158244_21501093.jpg
 日の丸の脇にあるのは、防衛省移行10周年のマーキング。今年の正式名称は、防衛省移行10周年記念 航空観閲式となっております。
 なお、僚機はRF-4EJでした。

本日のRJAH_f0158244_21505541.jpg
 今日の最良は6スコ。やっぱり、こういうのは九州じゃ。
 ただ、この塗装は光線が回ってくれないと写真的には厳しい。いいところと光線の加減がマッチしなかった。残念。

本日のRJAH_f0158244_21512418.jpg
 梅組でした。まぁ、九州に違いないですが、うーん。どうせなら千歳にして欲しかったなぁ...
 ちなみに、ミッシングマンは2機で、303SQでした。(→多くの部隊に役割を分担させる)
 3機種は、すぐに降りてきませんでした。本番では、機動飛行の後にブルーがあるので、機動飛行組はE空域で待機するか?松島とかに逃れるのか?

 あと、進行としては、機動飛行の前に救難隊の60からパラシュートジャンプ(3傘)がありました。これも、近年の航空観閲式ではやっていなかったので、新しい試みとなります。
 あべちゃんは、航空観閲式を一回観てますから今年は変えてみたのでしょうか?もっとも選挙の結果次第では、観閲官(≒主賓)はあべちゃんとは限らないですが。

 地元のマニアさんによれば、単発の予行は、ほぼ毎日やっているそうです。F-15が来た時は、午前と午後に各1回やったそうです。ただ、これまでのところ航空情報にはまったく載っていない。
 統一訓練(≠事前公開)は、これまでのパターンならあと2回か、3回あると思われますが、天気が芳しくない模様です。前回は、雨でも(機動飛行を除いて)統一訓練をやったことがありましたが、さすがに雨で撮りに行きたいとは思いません。


 ヘッダ画像は、航空観閲式初参加となるC-2。
 XC-2時代に撮ったことはありますが、部隊配属の機体を撮ったのは初めてでした。
 青空のC-2を期待して、場所取りをしたのですが、途中から靄っぽくなってしまって、狙っていた感じにはなってくれませんでした。もっとも、今後、何十年ってC-2は撮れますから、今後減っていくC-1の方が狙い目なのかもしれませんな。
 ちなみに、P-1は未参加。USも未参加でした。海は来て欲しくないの?

●関連リンク
・本日のRJAH(2014.10.7)
http://rainbow55.exblog.jp/23078605/


 以下、見てきた事の記録など。
・P-3Cは、機番からいくと八戸だった模様。あまり憶えがないな。
・航空観閲式に向けて隊員が基地内の草刈、ゴミ収集をしています!
https://twitter.com/jasdf_hyakuri/status/916226384501936128
 きょうも、やっちょりました。まだ場内のようで、開放駐車場となる03エンドは、草ぼうぼう。あれじゃ、駐車場にはならない。
・茨城空港駐車場は、第一・第二とも満車状態。臨時駐車場の奥側(RWY寄り)も開放されてた。利用客が増えた?
 なお、ターミナルに予行等の日程は張り出してなかった。
・ホコ天近くのセブンイレブンの北側にあった空き地が太陽光発電施設になってた。あそこは、臨時有料駐車場にしていた筈。あんなのが出来ては駐車場は無理。
・航空情報にKC2とあって、?
 状況的にC-2なのはわかるけど...
 C2だと、米海軍のグラマン C-2 グレイハウンド(E-2Cが母機)とバッティングするので、KC2となった模様。最初、KCっていうからタンカー?って思ってしまったけど、Kawasaki C-2って事みたい。
・フジ コントロール(航空総隊本部)はハウリング気味。聞きづらいったらありゃしない。「今のは20秒遅れ」とか、隊長機に向かって言ってるぐらいだから隊長も文句を言えないぐらい偉いんだろうな。
・F-2の機動飛行はバンク角90度を超えているのがあった。
・E-767がロックウイングのような動きをしていた。最初、左へ切ったのか?と思ったが、その後、右へ、左へ。明らかに意図した動き。にしても、観閲飛行の行列でロックウイングはないだろうから、何かのトラブル?それとも皿回しを見せるため?
・百里のE1の北側。第三北門から入ったに先の幅広の道路上(だと思う)に巨大天幕出現。場所的には、招待客のチェックポイントのような感じだが、それにしても広くて、屋根が高い。あんなの、これまであったっけ?
by rainbow-5 | 2017-10-10 21:51 | 日記


<< 閲覧統計 2017年9月 今年の航空観閲式 >>